FS(ファイアーストーム)活動報告

FS活動日誌

9月5日(木)

 

N川S一郎(顧問)

 

 1日に何度も失礼します。

本日もう一つ大事なイベントがありました。それが結団式です。例年とは違い、4階階段教室での実施となりました。

実行委員全員が集合したところを今年初めて見ました。ずいぶん増えており、ちょっとびっくりしてしまいました。

実行委員長や前実行委員長からのあいさつの後、佐山校長先生からも激励の言葉をいただきました。

ジュースで乾杯をしてから、恒例の5本締めで終了となりました。

 天気も良さそうですし、今年度の体育祭・FSは予定通り実施できそうです。

 

 

FS活動日誌

9月5日(木)

 

N川S一郎(顧問)

 

 今週から城南祭の準備が始まり、クラスでは模擬店の準備やダンスの練習など生徒たちが活発に活動しています。

今日は午後からFSで使用するのぼりの製作を行いました。

クラスのFS係の生徒2名がそれぞれのクラスののぼりを持ち寄り、FS実行委員の指導のもと製作していきました。

各クラスとも30分程度でスムーズに製作を進め、校舎内の倉庫に保管が完了しました。

 体育祭当日は全てのクラスののぼりが並ぶのですが、HR旗とともにそれぞれのクラスがどのような趣向を凝らしているのか今から楽しみです。今年は実行委員に多くの1年生が入ってくれたので、作業も大変はかどりました。

 週末までこのような晴天が続きますように。

FS活動日誌

8月24日(土)25日(日)

 

N川S一郎(顧問)

 

 FSも本番が近づいてきて、記事の頻度が多くなってきました。

本日は櫓づくりの様子をお知らせします。丸太を3本組み合わせて櫓を作りました。

1年生は慣れない作業に戸惑っていました。(私も慣れているとはいえないですが…。)

1本の丸太に5人ほどの人間でやっと持ち上がる重さのため、慎重にくみ上げました。写真を見ると大きさがわかると思います。

 来週には台風が通過する予報が出ているため、グラウンドの柱で固定しています。

写真では1つだけですが、とりあえず全学年の櫓3つとも完成しました。

当日が楽しみです。

FS活動日誌

8月18日(日)

 

N川S一郎(顧問)

 

 残暑お見舞い申し上げます。

さて、2回目のリハーサルとなりました。前回の反省を踏まえて聖火台や櫓への人員配置なども行い、リハーサルらしくなりました。(若干前回と比べて立ち位置も変更したようです。)

 櫓用の丸太も先週に届いて本番が近くなってきたなあと感じます。

来週末には丸太を組んで櫓づくりです。城南祭全体で見ると、そろそろ作業が始まっているクラスもあるようですが

まだまだ盛り上がっているとはいえない感じです。来週から夏期補習が再開するので、そのあたりからが本格的な学園祭シーズンとなるのでしょうか。

 夏休みも残りわずか、しっかり準備して本番に臨みたいものです。

FS活動日誌

8月4日(日)

N川S一郎(顧問)

 

 本日は1回目のリハーサルでした。平日はいろいろな部活動が活動していますが、日曜日の午後となるとグラウンドで活動する部活動も少なくなります。16時30分から静の時間の式次第に沿ってリハーサルをおこないました。部員たちは立ち位置の確認やどのタイミングで誰が合図を出すのかなど、いろいろなことを相談しながら進めていました。まだ役割分担が決まっていなかったためスムーズに進まなかったところもあり、8月中旬に2回目のリハーサルに向けて準備していきたいと思います。(さすがにギャラリーは自主練で残っていた野球部と強化大会をおこなっていたバレーボール部数名でした。)

 

 それにしても暑いです。本番(あるいは体育祭)で熱中症でなければよいのですが…。

 

FS活動日誌

N川S一郎(顧問)

 

 皆さんご無沙汰しています。

今年度は実行委員会のメンバーの記事がないためにずいぶん更新頻度が少なくなっていますが、準備は順調に進んでいます。

今回は夏休みに入ってクラス作業を行ったのでその様子の写真をUPしておきます。

 クラス作業は1年生の各クラスで1時間程度、当日に使う薪を切ってもらう作業です。

生徒たちは悪戦苦闘しながら、のこぎりを使って作業を進めています。(写真を見ると夕立がものすごいことになっているのがわかるものもありますね。)

 今週末には1回目のリハーサルも控えており、あと1ヶ月とちょっと、しっかり頑張ってほしいものです。

(しかし、今年の夏も暑いですねえ…。)

FS活動日誌

5月20日(月)

皆さんこんにちは。

第74回FS実行委員長を務めさせていただいております。

タナカと申します。

今FSは、木にブルーシートを掛け、20日の顔合わせ会が終わった後に、さあ本格的に始動するぞ!

という感じで、まだ始まったばかりです。

色々とトラブルなどもあると思いますが、一つ一つ乗り越えて、最高のFSを作っていきたいです。

よろしくおねがいします。

 

N川S一郎(顧問)

 一回目の更新が遅くなりました。新しいスタッフも決まってようやく2024年度のFSも始動いたします。

これからどんどん暑くなるシーズンですが、生徒たちの活躍を楽しみにしていただけたらと思います。

 今年度も多くの生徒がFSの活動を支えてくれるようです。できるだけ多くの記事をあげていけるように、みんなで協力して盛り上げていきましょう!

 

FS活動日誌

9月10日(日)

 みなさんこんにちは、FS実行委員長のホクソンです。まずは、約半年に渡りこの73回FSのWebサイトを見てくださりありがとうございました。 今年のFSは5人のうち歌班の子が本番前日に2人もでられなくなってしまうというかなり異例な状態での開催となりました。その2人は1年生で入ってきてくれてからの約半年間一生懸命練習していたので、でられなくなったとき、本当に悔しい思いでいっぱいでした。そんな中、即答で私たちが代わりに出ると言ってくださった先輩方には本当に感謝しています。本当にありがとうございました。そして迎えた当日、今度はでてくれると言ってくれた先輩の1人が体調不良になってしまい、急遽先輩がしてくれる予定だった太鼓の役を別の先輩がすることになりました。さらに1年生の作業班の子も体調不良となってしまいました。それでもなんとかFSを成功させようと頑張ってくれたみんなの姿は本当にかっこよかったです。 FSが終わったあと、色んな人からお疲れ様、かっこよかった、楽しかったと言われた時、成功できたんだと感じ、嬉しかったです。 今年は本当に大変なFSとなりました。来年は今年でられなかったみんなと新しい後輩達で74回FSを成功させましょう! 以上、ホクソンでした。

 

N川S一郎(顧問)

 

 FSが終わった興奮がそのままダイレクトに伝わる文章だったのであえてそのまま載せてみました。

城南祭が予定通り実施できることはレアケース(台風やら大雨やら天気にたたられることが多いです。)なので無事終わってほっとしています。(次の日にどんな目に遭ったかは前の記事を参照してください。)

 当日FSに出られずに悔しい思いをしたメンバーもこれまで縮小を余儀なくされてきたことを思えばフルサイズのFSを経験するチャンスは3回もあるので是非来年度に向けて頑張ってほしいものです。生徒の皆さんもイベントを大いに盛り上げてくれました。ありがとうございました。

FS活動日誌

N川S一郎(顧問)

 

 みなさまこんにちは。本日は9月11日の朝となっております。

気になっていた方もおられるかもわかりませんが…結論から先に申し上げますとFSは予定通り行われました。

(さすがに頑張りますね、城南生。)

悪天候の中、GOサインを出してくださった校長先生や心配で見に来てくださったOB、OGの方々ありがとうございました。

 

 本来はその記事を載せるべきですが、今日は次の日の状況をレポートしたいと思います。

今年は丸太が大変立派で櫓がFS中に倒れませんでした。(無理矢理大人がロープで引っ張って倒したり…)

しかも午前2時頃から滝のような雨(実際に滝だったのかもしれません…?)に打たれて櫓が沈下。

その後大雨警報と雷注意報とでコンディションは最悪に…。

現在のグラウンド状況が面白(?)過ぎるので記録しておきます。(ほんとは泣きたいが…、我慢!)

 この写真、別に水田とかではないですよ…。

FS活動日誌

9月7日(木)

 

 本日は幟作りを行いました。各クラス2名が参加して竹と針金を用いて幟を作っています。

FS実行委員も手伝いながら作業を行いました。初めての作業に戸惑いながらもマニュアルを見ながら製作していきました。

(中には先生の方が熱心に作業しているクラスも…。)

各クラス趣向を凝らしたセンスあふれるメッセージを書いた幟ができあがりました。

 今年の工夫として針金の長さを測るためのビニールひもをいくつか用意していたことです。

生徒たちもビニールひもの色と長さを対応させながら竹を組み合わせていました。

 なぜか天気予報もあまり当たらず(?)雨が降らなかったため、城南祭は予定通り週末にかけて実施できそうです。

日曜日にこの幟が暴れ回る様子を楽しみに明日(前日祭です!)からもしっかり頑張りたいです。

FS活動日誌

9月6日(水)

 

N川S一郎(顧問)

 

 本日はFSの結団式でした。

前実行委員長と現実行委員長からの挨拶の後、学校長の激励の言葉をいただきました。

激励ではこの行事をさらに続けていくにために『安全』に細心の注意をはらうというお話が印象的でした。

その後乾杯、五本締めで終了となりました。

 本日の午後にFSのための灯油も購入しましたし、だんだん気持ちも高まってきました。

そういえば居残り作業の生徒も増えてきましたし、教室によってははじめどんな部屋だっけ?みたいな教室もありますね。

残り数日、天気予報はほとんど当てになりそうもありませんが、粛々と準備は進めていきたいと思います。

FS活動日誌

9月3日(日)

 

N川S一郎(顧問)

 

 どうもこんにちは。最近は更新頻度がかなり密です。

FS実行委員の活動も本番間近と言うこともあり、かなり活発になっています。

(多分こちらをご覧の皆様は私の記事よりも部員の記事を楽しみにしているのではないかと思いますが…)

実行委員のメンバーが記事をサボっているのではなく、単にほかの用事がたくさんあると言うことでこの期間はご理解ください。

 

 さて、本日は本番前最後のリハーサルとなりました。

世の中には日曜日の夕方にただただ生徒のリハーサルを見てるだけという仕事が存在します。

(…と書いてド〇ホルンリンクルよりはマシかなぁ…と思ってしまいました。元ネタわかる人いますか?)

そんなわけでこの時間を利用して活動を記録しておこうと思います。

 

 来週は台風の影響ですでに雨予想がかなり先まで続いており、城南祭の予定通りの開催が大変心配される状況です。ただ、FSの準備に関してはかなり順調な進捗状況ですので後は神に祈るのみです。

(まあ私の場合、神頼みできるほど善行を積んでない気がするので雨が降っても私のせいにしないでね、くらいの心境ですが…。)

 

 来週からはいよいよ学校全体が城南祭の準備一色となります。城南祭全体の成功とFS本番がうまくいきますように。

 

 

 

FS活動日誌

8月28日(月)

 

N川S一郎(顧問)

 

 本日は残りの2つの櫓を組みました。さすがの残暑でしたが、FS実行委員のメンバーもなかなか集まれないこととグラウンドの部活動の練習スケジュールを考えると本日やってしまうことに決定!

 先日1つ作ってみたこともあり、1年生も作業に慣れておりスムーズに作業ができました。

トラブルとしては櫓にスプレーで色をつけるのですが、インクが垂れてしまって朝礼台が黄色に…!

すかさず除光液を買ってきて事なきを得ました。(まあ朝礼台の上など誰も気づかないかもしれませんが…。)

櫓も3つ並ぶと爽快です。9月10日の本番までこのまま天気が続けばよいのですが…。(特に台風はいただけません!)

 

 歌班は卒業生を交えて熱心に練習していました。本番まであと少しです。

 

FS活動日誌

8月26日

N川S一郎(顧問)

 

 本日は丸太3本を使った櫓作りにチャレンジです。(なんか料理でも作るみたいに書いてますが実際はガテン系です。)

実行委員会のメンバー10人強(となぜか引き込まれた〇ニス部員2名)で櫓を組んでいきます。

まず2本を組み合わせて鎹(かすがい)を打ち込みます。2本の丸太を立ててから朝礼台で固定、3本目を合わせていきます。

(毎年思いますがなかなか斬新な朝礼台の使用方法ですよね。誰が考えたんだろ?)

横には固定するための木材を釘で打ち込んで終了。かかった時間は約90分くらいでしょうか…。

雨に濡れないようにブルーシートで覆って本日終了となりました。ま

だこれをあと二つ作らないといけないのでなかなか大変です。たくさん入ってくれた一年生も積極的に作業に参加してくれました。(3年生の記述模試が終わった17時作業スタートでなければ櫓2つくらい作れたんだけどね…。)

 まだまだ暑い日が続きますが、引き続き作業を進めていきたいと思います。

FS活動日誌

8月20日(日)

N川S一郎(顧問)

 

 気がつかないうちに1ヶ月近く経過してしまいました。皆様残暑が続いていますがいかがお過ごしでしょう?

本日1回目のFSリハーサルを実施しました。FS実行委員会のメンバーもたくさん集まって活気のある活動となりました。

部活動の確認に手違いがあって当日の場所(体育館前)の対面側で始まったリハーサルですが、日陰のない場所だったため体調を崩すメンバーも出てしまいました。朝礼台を移して正規のポジションで行うとまずまずスムーズにリハーサルを進めることができました。

 今年は今回のリハーサルを皮切りに来週、再来週と三回のリハーサルを計画しています。(天候にもよりますが…。)

FS当日に向けてしっかりと準備してほしいものです。(記録写真を見ると時間の経過が実感できますね。)

FS活動日誌

7月26日(水)

 

N川S一郎(顧問)

 

 大変暑い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

先週より一年生のクラス作業が始まりました。下の写真はFS当日に使う薪を作成しているところです。

先日いただいた木材を決まった長さに切っていきます。皆さん慣れないのこぎりでの作業に四苦八苦といたところでしょうか?

 日陰とはいえかなりの気温の中ですが、みんな頑張ってくれていました。作業は今週末まで続きます。

吹奏楽部はコンクールがあるため、コンクール終了後作業をしてもらう予定です。

(もちろんコンクール当日の活躍をお祈りしております。)

薪の目標は600だそうですが、進捗は順調のようです。(毎日FS実行委員のメンバーが数を数えています。)

 着々と準備が進んでおり(私は三者面談とかでほとんど顔出せておりませんが…)本番が楽しみです。

 

 来月にはリハーサルなども予定しており、城南祭が近づいていることが実感できますね。

 

FS活動日誌

7月10日 月曜日

 

こんにちは!FSの炊飯器に取り残されたご飯粒です。なんだかんだ初めてHPを書くのでワクワクしてます笑 期末テストが終わってFSに向けての作業が本格的に始まります。

期末テスト前は釘抜とライン引きを終えた木を切り始めました。一年生は初めてにもかかわらず、私たち二年生より作業の効率がよく、頑張らないと!!!!と思っております。

後輩が優秀だとFSの未来は明るいなとつくづく感じます笑

木は第二弾が届きました。また釘抜とライン引きをしないといけませんが、優秀な一年生と老化の進んだ二年生とともに頑張っていきたいと思います。

                      炊飯器に取り残されたご飯粒

 

N川S一郎(顧問)

 

 この3年ほど薪に使っている木材は家屋の廃材を利用しているため、釘抜きなどの作業が必須となっております。

今時の高校生がバールを使ったことがあるのかどうかは寡聞にして知らないのですが、あまり経験のない作業にも実行委員会のメンバーは進んで取り組んでくれます。けがの内容に気をつけて作業を進めてほしいものです。

 今回釘抜き作業が終わった木材から1年生のクラス作業で薪にしていきます。様子については7月下旬にアップできると思います。(作業はアババイ像前で行いますが、さすがに今年は密を気にせずにできそうです。)

 

FS活動日誌

7月1日(土) 

みなさまお久しぶりです。テスト期間なので勉強しなければならないのですが息抜きに今回副実長である僕が書かせていただきます。ちなみに二年生は修学旅行、一,三年生は遠足などもあって気づけば前の更新から約一か月がたっていました、、時間が過ぎるのが最近ほんと早くて困っちゃいますねー

 

さてさて、まずは作業班の近況報告から入ります。徳島は二、三週間前に梅雨入りしたこともあって最近はあまり作業といった作業はできていません。ですが、去年から残っていた木材のくぎ抜きがようやく終わり、これもしかして足りないかも、、?と思うようになってきました。なるべく早く数えてN川先生に注文してもらおうと思います。次は歌班です。この期間に一年生は寮歌の歌詞、音程を実長に教えてもらってちょっとずつ歌い始めてました。あと、ほんとに一年生の成長が著しいです。まだ今年のFSすら終わってないのに勝手に来年のFSは安泰だなーとか思っちゃってます笑

 

この一か月のFSはこんな感じでした!!すみません、一か月ぶりということもあって少し長くなってしまいました。次はちゃんとテスト終わって一週間後とかに誰かが更新してくれたらいいな、、

 

by そくらてす

 

 

N川S一郎(顧問)

 本当にご無沙汰しておりました。近況報告ができなくてすみませんでした。

7月に入りましてそろそろ木材をお願いしようと電話をしたら、なんと1日で城南高校まで届けてくれました。

(ありがとうございます鎌田産業様、仕事が早すぎて驚愕しました!私の仕事もかくありたいものです…。)

今後は学期末のいろいろな準備に入っていくので記事も増えてくると思いますが、作業の進捗は天気に大いに左右されるため、早く梅雨が明けてほしいのが現状です。

 通常開催のFSは本当に久しぶりなので新しい歴史の始まりとして今から楽しみですね。

それでは私も次の記事を楽しみにしています。

 

 

 

FS活動日誌

5月19日(金)

これを見てくれている方々、おはようございます?こんにちは?こんばんは?FS実行委員長のホクソンです。

去年のFSはコロナの規制が緩和し、本来のFSを行うことができました。そして今年は、歌指導も復活する予定です。まだ実長として分からないことだらけで不安もありますが、必ず成功させて後輩に繋げたいと思っています。応援よろしくお願いします。ホクソンでした。

ホクソン

 

 

N川S一郎(顧問)

 ご無沙汰しております。今年も始まりましたオペレーションズトリクス…じゃなかったファイアーストームです。

先日生徒総会で実行委員長が決まりましてプロジェクトが動き出しました。ちょっと総体などでバタバタしてしまいましてUPが遅くなりました。(最近生徒たちはタブレットで記事を書いてclassiで提出する流れで、私がclassiのチェックを忘れがちという…まあ言い訳しても仕方ないですが…。)

 今年度はアフターコロナということで伝統的なFSができると部員たちは張り切っています。生徒の寮歌斉唱なども復活しそうですし、当日が楽しみです。(興奮しすぎて大変なことにならないように注意喚起にも務めねば…。)

 今後も定期的に活動を記録していきますのでみなさま気長にお付き合いください。

 

FS活動日誌

10月24日 月曜日

 

皆さんお久しぶりです。FS終了後から全く更新できていなくて本当にすみません。最近は夜と昼の寒暖差が大きく体調管理が難しくなる季節となってきました。皆さんも体調には気を付けてお過ごしください。

 

ところでFS本番ですが約2か月前の9月9日に無事終えることができました!去年はコロナの影響で本来のFSを実施することができませんでしたが、今年は本来のFSと同様のFSを実施することができ本当にうれしかったです。今年は3年ぶりの動の時間があるFSで例年のFSを知っているFS部員も生徒もいなかったためすごく不安もありましたが第72回ファイヤーストームの実長としてFS部員と今年のFSを作り上げられたことを誇りに思います。コロナウイルスの影響でFS開催の週までFS部員も全員が集まることができなかったので、本当にできるのだろうかという不安でいっぱいでしたが、胸を張って終えることができました。練習が足りず少し間違えてしまった箇所もありすごく悔しかったです。でも城南生が一体となってFSを楽しんでいる姿は私の目に焼き付き本当に良かったと思いました。

 

来年は今年よりもより良いFSが開催できるように次期実長を筆頭にしてFS部員皆で頑張っていってほしいです!来年のFS楽しみに待っています!

 

今年のFSを無事終えることができたのはみなさんのおかげです!本当にありがとうございました!

 

                                  Byパンの耳

 

N川S一郎(顧問)

 

 本当に無事終わってよかったです。雨天で延期にならなければFSに実長が不在というピンチ…。実行委員会のメンバーの頑張りに感謝です。また,城南生の皆さんも安全面に配慮してマナーを守ってくれたことに感謝します。

 来年度に向けての反省もありますが今後も城南高校の伝統を守っていけたらと思います。ありがとうございました。

 

FS活動日誌

8月5日 金曜日

 

最近、暑い日が続いていましたが今日は雨が降りました。

なんか久しぶりの雨だと思います。

 

今日はFSののぼりに使う竹を切りに行きました。1年4人、2年2人、2年生FS委員の方と一緒に行きました。竹がある場所に行く途中で雨が降ってきて着いたころには皆びしょびしょでした。雨が結構降ってたけど、もう濡れてるしやっちゃえ(切っちゃえ)ってことで竹の中に入っていきました。足元が滑りそうで危なかったです。

竹は全部で28本くらい切ったと思います。雨の中、竹を切ってくださった2年生のFS委員の皆さんに感謝です。ありがとうございました。そして、実行委員の私たちもお疲れさまでした!

結局ずっと雨は降ってました。途中から雷も鳴り始めたので竹の本数も足りるなと判断したところで急いで帰ってきました。

学校から竹のあるところまでなんと自転車で40分もかかります。帰りも土砂降りだったので大変でした。

 

帰ってきた後、隣のセブンでおかずとスープを買って持ってきてくれたのをおいしくいただきました。皆笑顔でした。

 

今年の竹切りは想定外のことがいろいろ起こりましたが、無事に竹切りが終わって良かったです。

残りの作業もあと少しです。丁度1か月後がFS当日です。残りの作業も頑張ります。

 

by ちいかわ

 

 

N川S一郎(顧問)

 

 いやあ…エラい目に遭いました。竹切りに参加してくれた皆さんどうもありがとうございました。

もはや雨雲〇ーダーの信頼度は私の中でがた落ちでございます。これ小雨って…???

 大変な状況にもかかわらず熱心に作業をしてくれた2年生のFS委員(各クラスより2名ずつ)の皆さんの作業の様子を写真でお伝えしたいのですが,私のiPhoneの画像をパソコンが認識しません。(画像に詳しい方はご一報を)後日できればアップしたいと思います。

 ちなみに実行委員のメンバーを2名車に乗せて現場に行っていたのですが私も含めてずぶ濡れになり,車内が後日ものすごい匂いになったためファブ〇ーズを噴きまくる羽目になりました。

 この雨にも関わらず笑顔でお手伝いいただいた運送会社の方もどうもありがとうございました。感染者も増加していますが,予定通り実施できるよう頑張っていきたいと思います。

 

FS活動日誌

7月29日金曜日

 

倒れそうなくらい暑い日が続いています。FSの作業は忙しいですが充実した日をおくれています。暑い日が続いていますが頑張ろうと思います!

 

25日に竹切りの下見に行きました。竹切りまでの道は知っている道なので助かりました。(ものすごい方向音痴なので…)下見はスムーズに終わりましたが虫よけを塗らなかったので手や顔に面白いくらい刺されました…。8月5日に竹切りに行くので頑張ります!

 

Byホクソン

 

N川S一郎(顧問)

 

 毎日暑い日が続いています。いったんクラス作業は終了し(1年生の各クラスの皆さんありがとうございました。),次のステップに移行しました。竹切りの下見ですがじつはカメラを持って行くのを忘れまして…。写真をアップすることができませんでした。(8月5日の竹切り本番の写真はアップしますのでお許しください。)しかし,今年も手頃な太さの竹を切らせていただくことになりました。

 そういえば竹切り本番がちょうどFSの一ヶ月前になりますね。こんな暑さがもう一ヶ月続くと思うとクラクラします。これからリハーサルやらご近所周りなどやることがたくさんありますがしっかり本番に備えて頑張りましょう!

 

FS活動日誌

7月22日(金)

 

N川S一郎(顧問)

 

 今週はクラス作業です。1年生の各クラスの皆さんに投げ込み用の薪を切ってもらいました。

暑い中ですが,みんな熱心に作業してくれてたくさんの薪を用意することができました。

実行委員会のメンバーはクラス作業でできた薪にひもを巻き付けて投げ込みやすく加工しています。(薪のささくれをヤスリでなめらかにする作業もこなれてきたように感じます。頼もしい!)

今年は熱中症対策でドリンクも用意したりとこちらも少しずつ工夫を重ねています。安全に暮らす作業ができるようにとの配慮ですが…なにしろ暑いです…。

 

 全国的にも感染者が増えて,徳島県でも最多の感染者を更新している状況ですが9月のFS本番に向けて頑張っていきましょう!1年生の各クラスの皆さんありがとうございました。

FS活動日誌

7月8日金曜日

 

7月に入ってどんどん暑くなってきています。もうすぐで夏休みになります。夏休みにはいればFS実行委員会はかなり忙しくなるので暑さに負けないように頑張ろうと思います!

 

現在歌練では開校記念日の歌と城南健児の雄叫びの音程確認や声出しをしています。最初に比べたら声は大きくなりましたがまだまだなので頑張ろうと思います!そして迫力、抑揚もまだまだなので努力をしていこうと思います。作業はこの2、3週間先輩方の修学旅行や僕たちの遠足、学期末テストなどによってできていないので、これから頑張っていこうと思います!

 

Byホクソン

 

N川S一郎(顧問)

 学期末テストも終わっていよいよ夏休みが近づいてきました。天気も不安定で突然どしゃ降りになったりカンカン照りになったりと体調を崩しやすそうです。しっかり食べて夏を乗り切りたいものです。(今年は梅雨が短かったため,暑い夏が長く続きそうです。)

 FSもコロナ対応から従来の形に戻すべく,いろいろと準備を進めているところです。みんなで力を合わせて準備を進めていきたいと思います。

FS活動日誌

6月9日木曜日

 

あと少しで梅雨入りの模様ですね。もうすぐに夏がやってきそうな感じがします。FS実行委員会の私にとって夏=FSのような感じなのでもっと頑張っていこうと思います!

 

現在歌練は2年生二人1年生二人で行っています。昨年は歌班全員で3人だったので一人しか増えてないように感じますが、迫力が全く違います。今のFS実行委員会にとって一人の存在がとっても大切であるとつくづく感じました。歌練は順調に進んでいてとてもいい感じです!開校記念の歌の音程はほぼ完璧で声も大きくなってきているので感激しかありません。声量がもっと大きくなって、抑揚がつけれるようになったら完ぺきなので一年生のみんなには頑張ってほしいです!

 

あと、昨日から作業もスタートしました!今の時期の作業は夏休みの作業と比べてあまりしんどくはありませんでした。やっぱり涼しいほうがいいですね!これから作業のほうもどんどん忙しくなっていくので張り切っていきましょう!

                               Byパンの耳

 

N川S一郎(顧問)

 

 …暑くなってきました。四国でも梅雨入りしたそうでジメジメしていますね。今年は四国でインターハイが開催されるため,例年よりも夏休み中のスケジュールがタイトになるのではないかと心配しているところです。生徒たちにも夏に向けて早めに作業などの準備を進めてもらいたいものです。

 私は現在2年生の担任をしているため,このあと四国総体→修学旅行→期末テスト→四国インターハイ→中学生体験入学(…やめた…考えるのやめよう…。)いろいろなイベントを抱えてアップアップの状態です。もちろん生徒たちも日々の生活でかなり忙しくしているため,互いに健康に留意して夏を乗り切っていきたいと思います。

FS活動日誌

令和4年5月20日金曜日

 

みなさんおはようございます、こんにちは、こんばんは!今日第一学期の中間テストが終わりました!テスト勉強を頑張った皆さんお疲れさまでした!私自身精一杯の実力を出せました!次の大イベントは約1か月後に迫る修学旅行です!楽しみすぎて待ちきれません!

 

中間テストが終わったということで早速本日から歌練を開始しました!まずは「開校記念の歌」という歌から練習を始めていきます!1年生は初めての音程合わせでしたが、とっても上手で、すぐにコツをつかんでくれました!本当に感心しました。でも、まだやはり声が小さい感じがするので、声がもっと大きくなったら最高です!1年生のみんな頑張ってね!私もまだ至らないところが沢山あるので成長していきたいです!

 

ということで、これからも頑張っていきます!

                             Byパンの耳

 

N川S一郎(顧問)

 

 日付を見ていただけるとわかるのですが,生徒が日誌をつけていたのをチェックし忘れていました。よって同じ日に2日分の日誌をアップする羽目になってしまいました。すみません気をつけます。(最近はClassiだの学びポケットだのアプリが多くてついて行けないのですよ…トホホ…。)

 とはいえ中間テストも終わり,気温も高くなってきました。生徒たちはこれから総体に向けて集中を高めていくことでしょう。今年の夏も城南生の活躍に期待したいと思います! 

 FSについては先日の生徒総会で新しい実行委員長も承認を受け,新たな気持ちで活動をスタートさせたところです。従来通りのFSの実施に向けて生徒たちの周知に努めていきたいと思います。今年は1年生もたくさん入ってくれたので今後の活躍を楽しみにしたいと思います。新しい記事もその都度掲載したいと考えておりますので(汗!)応援よろしくお願いします。

FS活動日誌

令和4年4月28日木曜日

 

 

最近暑くなってきました。しかも梅雨に突入しそうなので、これからはむしむししていやな気候ですね。私は湿度が高いと髪の毛がすごいことになってしまうので梅雨は嫌いです。また、私事ですが第72回FS実行委員会の実長を務めさせていただきます。よろしくお願いします。

 

さて、今週起きたことが多いので何からお話するべきかとても迷うのですがやはり一番うれしかったことは何といっても想像よりはるかに多い新入部員が入ってくれたことです。わたしは多くても5人ほどだと考えていましたが、なんと、、、11人も入部してくれました!ほんとにうれしくて興奮が隠せませんでした。可愛い一年生達。これからの成長が楽しみです。乞うご期待です!

 

他にも皆さんに報告したいことはやまずみですが今回はこのくらいにしておきます。まだまだ活動は始まっていませんがやる気満々です!今年も1年間頑張っていきます!

                             Byパンの耳

 

 

 

 

FS活動日誌

令和4年4月19日火曜日

 

 第72回FS活動報告は副実長が務めさせていただきます。今回のFSは2年生が4名ととても少ない人数です。ですので、1年生が大量に欲しいです。

 

 しかし、何をしていいのか、まず何から始めればいいのかすら分からなく、とても苦難しました。それに加えFSを体験していながら僕は、呼び込みに恥じらいを感じてしまっていました。それ以前に何人入ってくれるか悩んでよく眠れませんでした。

 

 金曜日、勧誘ができるようになり、不安と期待を胸に部室でまっていたところ、13人もの1年が説明をききに来てくれました。休日を挟んで月曜日、その日は9人次の日は8人の1年がきてくれました。

 

 全員が入ってくれることを願って部活動登録の日を待ちたいと思います。

 

                              By.牛キムチ

 

N川S一郎(顧問)

 

 それぞれの部員が悪戦苦闘している様子が伝わりますね。部活動登録の日に期待しましょう!

FS活動日誌

令和4年4月19日火曜日

 

 新年度になり最初のFS活動報告は副実行委員長の僕が務めさせていただきます。

 

旧三年生が卒業され、新二年生が主となって活動を始めていく中で、最初の壁となったのが

一年生の勧誘でした。新一年生が入学式に向かうところを部室から眺めながら、

「あの中の一人でも入ってくれる人はいるのだろうか。」という不安を感じていました。

 

新学期が始まって第二週目、新人勧誘が始まりました。

一日目は、なんと13人もの一年生がFSの説明を聞きに来てくれました!

二日目は、少し減りましたが7人の一年が来てくれました。

三日目は、以前声をかけた一年に発声と大滝の一番を聴いてもらいました。少し引いてしまっている様子もありましたが、掴みとしては完璧だったと思います。

今のところ計20名の一年に説明を聞いてもらっています。この中の半分、あわよくば全員が入ってくれることを願っています。

 

                            By.とこしえの超人

 

N川S一郎(顧問)

 

 さて新学期が始まりました。今年度もFSまでの軌跡を記録していこうと思います。今年の一年生は何人はいってくれるのか楽しみですね。

 昨年度まで猛威を振るってきた新型コロナですが,感染状況は収まらないものの症状の軽症化でいろいろなイベントが平常開催に戻ってきています。FSについても例年通りの活動を目指しています。…とはいえ例年通りのFSを知ってる生徒がいないんだよなぁ…。(しみじみ)

 というわけで今年は啓発活動に力を入れていきたいのでこのHPなども活用しつつ皆さんに広報していけたらと考えていますのでどうぞよろしくお願いします。

FS活動日誌

令和3年8月17日火曜日

 

 

 夏休みもあと1週間ほどになり残りわずかとなりなした。最近は台風や豪雨によって全国各地で大きな被害が相次いでいます。城南高校がある徳島市は大雨による被害はあまり耳にしませんがTVのニュースで流れる映像を見るたびに自然の怖さを思い知らされます。皆さん!日ごろから災害への備えをしておきましょう!

 

 

 さて、本題に入ります。FS本番まで約2週間しかありません…。11日にリハーサルがありました。初めて3年生の皆さんにすべての歌を聞いてもらい適切なアドバイスをもらい少しだけ自信が持てた気がします。今まで本当にこの音程であっているのかなぁ~など不安しかありませんでしたが、3年生の先輩方から教えてもらったことでもっと期待に応じられるよう頑張ろうと思いました。それにしても歌の音程はなかなかつかみづらいものです。もっと練習して本番自信をもって歌えるように頑張っていこうと思います。そして2回目のリハーサルの時は1回目のリハーサルの時よりも上手くなっていたといってもらえるように頑張ります!

 

 以上パンの耳でした。

 

N川S一郎(顧問)

 

 活動日誌もここのところの書き込みを見ると1年生のメンバーがやってくれているようですね。第一回のリハーサル,緊張もしていたのでしょうが,3年生からアドバイスをもらって少し自信がついたという感想が多いようです。リハーサルはもう一度あるのできちんと準備をしてよりよいものにできるよう,しっかり頑張りましょう!

FS活動日誌

8月16日(月)

 

 

 最近は雨ばかりで外でいても少し涼しく感じるようになりました。

今日から後期補習も始まり、まもなく二学期が始まります。

城南祭に向け、どのクラスも準備を進めているようです。

 

 

 先日、FSでは第一回のリハーサルが行われました。

開会式と閉会式の流れを確認して最後に歌練をしました。

リハーサルは忙しい中、三年生の先輩方が来てくださり、式の詳細や歌のコツなどたくさんのアドバイスを頂きました。

リハーサル前に体調が悪い人が出るなどのハプニングが起こりましたが、無事に終わってよかったです。

それから、いつも聞いていて思うのですが、歌っている人数がとても少ないにも関わらず歌に迫力があることに驚きます。

FS本番には今以上にグレードアップしているのかと思うと楽しみです!

 

今週竹切りが行われる予定ですが、天気がとても心配です。

FSを行う上で、竹は必要らしいので雨が降らないことを願います。

 

Byパン・オ・ショコラ

 

N川S一郎(顧問)

 

 残念ながら現在(8月20日)雨が降り続いており,今週の竹切りは断念しました。

来週行くことを予定していますが,最近の天気の変わりやすさには閉口してしまいますね…。

 

 

FS活動日誌

8月10日 火曜日

 

エアコンなしでは生きられないほど夏の暑さが極まってきました。

最近は暑いので就寝時エアコンをつけたいのですが、のどを痛めるのでつけたくないというジレンマに襲われています。

 

8月に入っていよいよ本番が1ヶ月後に迫ってきたので歌練が多くなりました。

しかし、感覚をつかめたのか長い時間歌練や役職練をしても、のどへのダメージがほとんど無くなりました。

個人的には少し遅い気もしますが、大きな躍進だと思います。

 

明日の11日にはグラウンドでのリハーサルがあるので、これまでの練習の成果を見せるとともにOBやOGの先輩方にご指南いただこうと思います。

 

                             By範馬勇次郎

 

N川S一郎(顧問)

 

 …部活動ネームなので許してもらえるでしょうか…?一生懸命やっていますので大目に見てください。

 

FS活動日誌

8月3日(火)

 

 ついに夏休みが始まりました。

とはいえ、補習や部活動で夏休みという感じはあまりしませんが…。

 

FSは先月から本格的に作業が始まりました。

部員が少ないため人手が足りないので、1年生や運動部の皆さんにも手伝ってもらいながら準備を進めています。

木材を運んだり釘を抜いたりなど想像していた以上に重労働です。

そして、今月20日には竹切りがあります。

山の中での作業になるのでけがをしないよう気を付けなければなりません。

今年のFSを城南生全員が楽しめるものにしたいです。

本番までの1か月間熱中症にならないように工夫しながら全力で頑張りたいと思います!

 

Byパン・オ・ショコラ

 

 

N川S一郎(顧問)

 

 すみません。日にちを見れば分かるとおり生徒達が書いた活動日誌をスルーしまくっていました。

ちょっといっぺんにUPするので生徒達の活動の様子をスキップでお伝えすることになります。 

FS活動日誌

8月11日(水)

N川S一郎(顧問)

 

 みなさま暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?本日はFSのリハーサルです。

例年はOBやOGの皆さんが集まってきて現役生にアドバイスをしたり,激励をしたりという風景なのですが今年度は1,2年生のリハーサルを3年生が見るという形になりました。夏休み中にもう一度リハーサルを行ってから本番に臨みます。

 それにしても暑い…。さすがにグラウンドを使う部活動も午前中に活動を終わらせているため,グラウンドは使い放題なのですが…。実行委員会のメンバーは熱心です。午前中は準備,午後からずっと練習,FS本番に合わせてリハーサルは17時スタートという綿密な計画…。学校にきてから補習でどんな問題使おうかと考えている顧問とは意欲が全然違いますね…。(ん?それは私の姿勢に問題があるのかしら…?)

 明日から学校も閉庁日となりますし,次の活動はお盆明けとなります。1,2年生についても補習の後半戦が始まり,いよいよ学校祭ムードも高まってきそうです。(まあその前に課題テストもあるのですが…。)

 実行委員会のメンバーも夏バテに注意して今後もしっかりと準備や練習に励んでほしいものです。

 

FS活動日誌

令和3年7月16日金曜日

 

 もうすぐ夏休みの季節となりました。強烈な暑さです。本校のエアコンが 今年は故障しないか心配ですが、熱中症には気を付けつつ生活をしていきたいです。 

 

 FSでは夏休みとなるとFS本番に向けた作業が本格的に始まります。強烈な暑さの中どのように作業を進めるかが重要な季節です。テントを立てたり、水をまいたり、水分補給を適切に行う、顧問の先生からのアイスを期待するなど方法はあるでしょう。また、夏といえばゲリラ豪雨にも気を付けなくてはなりません。もし木材が濡れるようなことがあれば、FS 本番で使えなくなってしまうかもしれません。また、FS本番で雨が降ることがないかも心配です。昨年は小雨の中強行されたFSですが、生徒の皆さんからは寒かったという声をいただきました。雨は体力を奪うので当日は晴天を祈るばかりです。てるてる坊主も作って万全の状態でFSを行いたいと思います!

                                                             By  プリンの手下

 

N川S一郎(顧問)

 

 …夏です。暑いです。皆様いかがお過ごしでしょうか?期末考査終了ですっかり球技大会や城南祭へとみんなの気持ちが移っており,「しっかり勉強せんかい!」といいたいところですが自分もFSの準備せなあかんなあ…と落ち着かない気持ちであります。

 徳島では感染状況も落ち着いていますが,東京などでは緊急事態宣言の発令などまだまだ予断を許さない状況で,FSや城南祭でも感染予防を徹底していきたいと考えております。

 FSについては先週説明会を行って,今後のクラス準備の日程を計画することになります。上記の通りお天気に左右されるため夏休みが雨続きにならないように祈っています。今後はいろいろな作業を紹介していけることと思いますので引き続きよろしくお願いします。

FS活動日誌

7月2日(金)

 

 ついに7月となり暑さも本格的なものになってまいりました。6月は総合体育大会が行われ運動部の方々がたくさんの功績を残してくれました。運動部の皆さんが頑張ってくれたおかげで学校が昼までで終わる日も多く城南高校生としてとても誇らしいです。

 

さて総合体育大会中も大会は無かったFSですが、7月となればいよいよ本番に向けて動き出さなければなりません。運動部の皆さんが頑張ってくれた分、特に今年で学校を去られる3年生の先輩方のためにも本番に向けて歌練習、やぐらや薪の準備、竹切り(運動部の皆さんにも手伝ってもらいます…)など頑張っていきたいと思います。 

 昨年コロナで開催が危ぶまれたFSですが、無事開催することができました。今年も「動」の時間は無くなってしまうかもしれませんが、今年も感染対策をばっちりしてコロナに打ち勝つFSを実行したいと思います。 

                            

 byプリンの手下

 

N川S一郎(顧問)

 

 暑くなってきましたね。もうすぐ梅雨も終わるのでしょうか?

7月くらいから薪の準備やのぼりのための竹の選定などやることが多くなってきます。

学校もテスト終了後は午後の時間が有効に使えるようになるため生徒達も様々な活動で走り回る時期ですね。

 徳島では感染状況も落ち着いており,FSも実施できればいいなあと少し楽観的に考えていますが,ひきつづき予防に対してはしっかりと続けていきたいものです。皆さんも気をつけてお過ごしください。

 

FS活動日誌

6月24日(木)

 

 

最近は暑くなってきて、ポカリが欠かせなくなってきたと日々感じています(あとアイスも…)

 

私は今年からFSの一員となり声出しと歌練習を日々頑張っています。入部してはや2か月ほどが経ちました。最初の頃よりは歌もだいぶ安定して歌えるようになってきたと感じています。声出しも大きな声を出せるようになってきました。でもまだまだです…

先輩たちから今年はFSの部員がとても少ないと聞きました。そのためもっと頑張らなければと自分の中ではつくづく感じているのですが、やはりなかなか思い通りに声を出すことができません。難しいですね…。どうすれば先輩たちのようになれるのでしょうか?日々研究中です。

 

 これからもっと練習をして約3か月後の本番に向けて日々取り組んでいきたいと思います!これからはますます暑くなり体調も崩しやすくなってしまうかもしれませんが、体調第一で頑張っていこうと思います!

 

以上、パンの耳でした。

 

 

N川S一郎(顧問)

 

 うーん…。声ですか…。私も夏休み明けなどで久しぶりに授業するときにはどうも声が出ないなあなどと感じてしまいます。ある程度慣れも必要などではないでしょうか?そうした意味でも日々の継続的な練習が大切なのでしょうね。人数が少ない分,一人一人がきちんと大きな声を出せるようになることが大事だと思いますので頑張ってください。

 早いものでもうすぐ期末テストです。テスト終了後には球技大会や城南祭の企画など多くの催しが予定されています。FSを生徒達に広報して協力を呼びかけるのもこのタイミングなどで入念に準備しておいてほしいものです。様々な予定があると思いますが計画的に活動していきましょう。(といいながらこの不定期な更新…。)

 

 

FS活動日誌

6月18日金曜日

 

 

 皆さんお久しぶりです。またまたHPの更新が遅れてしまい申し訳ありません。人員が十分確保できず、とても少ない人数ではありますが頑張っています。兼部している生徒も多いので、なかなか歌錬もできずにとても大変です。

 

 さて、この頃は歌錬を頑張っています!今年は歌を歌う人がとても少ないので困っています!もし、この記事を見て参加してみたい!という人があれば、大大大歓迎なのでいつでも部室にお越しください!1年生は、人数はとても少ないものの、一生懸命声出しや歌練をしてくれています!1年生が少ないので、2年生が今年も歌錬をしなければならないことになっています。今年もFSの開催にはとても苦労しますが、絶対に開催できるよう、部員で力を合わせていきたいと思います。

あと、もう少しで竹切りの下見があります。私は去年下見には行っていないのでよくわかりませんが、竹の様子が気になるものです。それと今年は去年なかった木の釘抜きがあります。人数が少ないことに加えてこのような状況は非常に苦しいものですが頑張りたいと思います。

 

気温も上がって暑い日になり、クーラーが神のように思える日々が続いていますが、水分はしっかりとって、皆さん体調を崩さないようにお過ごしください!!

 

 

ただいまグレードアップ中覚醒したプリンの妖精

 

 

N川S一郎(顧問)

 

 HPサボってたわけではないのですが,お待たせしました。

暑くなってきていよいよFSの活動も活発になってきました。今後はもう少しペースを上げて更新していきます。

 さて,今年もコロナ禍が収まったとはいえない状況ですがどのようにFS実行委員会として活動していけるかを検討していかなければなりませんね。(だいたいオリンピックですら分からない状況ですから…。)しかし,充実した学校生活の一環として今年もFSを成功させたいという気持ちは強く持っています。生徒の皆さんの協力が必要ですので今年度もよろしくお願いします。

 

 

 

FS活動日誌

4月19日(月)

暖かな春の風を感じるよい季節になりました。今年城南高校に入学された新1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。さて、忙しくて昨年度のホームページの締めくくりができないまま今年度を迎えてしまい申し訳ありません。もう1年生が部活を始める時期になってしまいました。新1年生には、ぜひともこの歴史ある城南高校で素晴らしい青春を送ってもらいたいです。そこで、1年生に向けた部活動紹介をしたいと思います。

まず、FSは、70年間受け継がれてきた、とても伝統のある行事です。3年生を送り出すという意味を含めた、クラスが一つになり、絆を感じられる、そんな行事です。忙しい方でも、塾や習い事を優先できるので、勉強と部活動の両立がとてもしやすい部活動となっております。ほかの部活動とも兼部が可能です。また、活動期間は、4月から9月中旬のみです。活動内容は、主に歌連(寮歌を歌います)や竹切、やぐら作りなど、1からFSに貢献できるとてもやりがいのある部活動です。FSをもっと楽しみたい!もっと盛り上げたい!と思う人、大歓迎です!城南高校に来たからには、FSに大いに関わってみませんか?きっとFSの本番の炎を見た時の感動は、人一倍ですよ!

 質問などがありましたら、気軽に部室にお越しください!ポスターもおいてあるので、ご自由に持ち帰ってくださって大丈夫です!部室が空いていたら、いつでも気軽にお越しください!お待ちしています!!!

覚醒したプリンの妖精(←プリンの色にしてみました)

 

 N川S一郎(顧問)

 HPのリニューアルとともにFSのHP更新のことをすっかり忘れていました。毎年新年度はバタバタで忙しいのです。ご容赦ください。

 さて,今週は部活動登録があり,FSにも何人か一年生が入ってくれました。また歌の練習や物品の準備など忙しくなりそうです。新型コロナウイルスの影響もあり,今年度も形を変えた実施となるかもしれませんが生徒達とともに伝統を守っていけたらと考えています。このHPでも生徒達の奮闘する様子をお伝えできればと考えていますので楽しみにしてください。それでは今年度もよろしくお願いします。