野球部活動報告
第76回徳島県高等学校野球秋季大会1回戦
~ 大魔境を乗り越え、3年連続の初戦突破!! ~
9月23日㈯、鳴門市の鳴門オロナミンC球場で第76回徳島県高等学校野球秋季大会の1回戦を戦いました。
臨時休校等による日程変更により、1週間遅れの初戦。対戦相手は城南高校とはライバル関係に当たり、練習試合での交流も深い同じ徳島市内の普通科実力校、徳島北高校です。私たちはこの試合を戦えることへの感謝を忘れず、「グッドゲーム」「ナイスゲーム」を共に創ろうという意識で勝負に臨みました。
《バッテリー》(城南)馬詰-島(徳島北)日下,山下,日下,赤澤-原田
《長打》▽三塁打 (城南) 國平 (徳島北) 桒原
▽二塁打 (城南) 中山,馬詰 (徳島北) 高瀨
《試合の総括》
序盤は徳島北高校エース・日下投手の140KM近い速球にタイミングが合わず、前半に多くの三振を喫しました。先に試合を動かしたのは徳島北。2回表、5番桒原選手に右中間への三塁打、6番高瀬選手に左中間への二塁打を打たれ1点を先制されます。連打を浴びながらも最少失点に抑え、迎えた2回裏。二死から6番馬詰が四球で出塁し、盗塁を決め二死二塁。この日は右翼手としてスタメン出場した背番号3の7番松島がカウント3‐2から右中間に渋く流し打った安打により、二塁走者馬詰が生還しすぐに同点に追いつきます。
その後、3回裏、4回裏にもチャンスを迎えますが無得点に終わり、いつ勝ち越されてもおかしくない状況ながらエース馬詰の気迫の力投、野手陣の懸命の守備で失点を許しません。
グラウンド整備前の5回裏。ついに城南がこの試合初めてのリードを奪います。先頭打者の9番松尾が中前への安打で出塁し、1番中山が送りバントを決め一死二塁。2番國平が広く空いた右翼線方向に流し打った打球は三塁打となり、二塁走者の松尾が生還します。
1点リードで迎えた6回表。守備前の円陣で中心に立った國平の「みんなの力が開花するような戦いにしよう」という言葉から始まった守備は、先頭打者が初球をとらえたライナーを二塁松尾がジャンピングキャッチし1球で一死を取り、その後も遊撃國平の好守、捕手島がこの日2つ目の盗塁刺と、攻めの守備がさらに流れを呼び込みます。
後半最初の攻撃、6回裏は先頭の6番馬詰がフェンス直撃の二塁打で出塁し、7番松島の送りバントの後、8番三次の犠飛で馬詰が生還し、リードを2点に広げます。
7回表、徳島北の先頭打者を四球で歩かせ、安打と内野ゴロで一死一・三塁。7番打者がスクイズを敢行し、城南のリードは1点に縮まります。点を取られた直後の7回裏。徳島北は継投を選び、代わったばかりの投手から1番中山、2番國平の連打でチャンスを作り、3番大野の送りバントで一死二・三塁とチャンスを広げます。4番島を迎えたところで日下投手をマウンドに戻します。その後、二死二・三塁から5番蔭山が右前に安打を放ち中山が生還、國平は本塁タッチアウトとなりますが、再びリードを広げます。
8回裏には先頭の6番馬詰が右翼方向への三塁打を放ち、7番松島が四球で出塁。その後、9番松尾が三遊間をゴロでうまく抜き1点を追加。さらに1番中山、3番大野にもタイムリー安打が生まれ、リードを5点に広げさらに突き放します。
9回表は先頭打者こそ出したものの後続を併殺打に打ち取り、完全に流れを断ち切りました。エース馬詰は119球にわたる力投を展開し、秋季大会では3年連続となる初戦突破に導きました。
体調不良からの復帰者もまだ万全の状態ではなく、序盤は声もあまり出ない苦しい展開が続きましたが、イニングを重ねるごとに本来のプレーが出るようになり、最後はリードを守り切ることができました。
この試合ができたのは、徳島北のスポーツマンシップによる協力なくして語れません。もし従来通りの予定であれば、選手の人数が揃わず、棄権を余儀なくされるところでした。徳島北にとっては1週間待たされて、チームが間延びしてもおかしくないという状況の中、私たちのために条件を受け入れてくれたからこそ今日の試合があったのだと確信しています。改めて、本校の体調不良者続出に際し、より良い形での初戦実施の可能性を模索していただいた皆様と、徳島北の皆様への感謝は尽きません。
加えて、城南の生徒たちの「1点に対する執念」が最後までしっかり発揮されました。2学期以降、苦しい思いに耐えてきた城南高校すべての関係者に、希望の光を呼び込むナイスゲームとなりました。過去に経験したことのない逆境どころか「大魔境」といっても過言ではない苦しみの中でつかんだ勝利は、間違いなく今後のチームにとって非常に大きい財産となります。
2回戦は9月24日㈰の14時30分から、鳴門オロナミンC球場で徳島科学技術高校と対戦します。連戦となるだけでなく、ここからも実力校が揃い、簡単に勝たせてもらえない相手が続きますが、次の一勝につながるよう「一球一心 ~心はひとつ ~」のチームスローガンのもと、生徒、保護者、OBなどすべての関係者に勇気を与える試合となるよう、全力で戦い抜きます。
皆様、本日はそれぞれの場所から応援いただき、ありがとうございました!
明日以降も応援、よろしくお願い致します!!
《文責》尾形