《ソフトボール部紹介》
城南高等学校男子ソフトボール部
※モットー チームで助け合うソフトボール 個性を活かすソフトボール
※練習日 平 日 放課後2時間半程度
休 日 9時~12時(テスト1週間前~テスト期間は休み)
(週に1日程度休日を設けています)
※練習内容 基本練習・ティー打撃・マシン打撃・守備練習
筋力トレーニング・ラントレ
女子部員との合同練習
雨天時は羽根打ち・素振り・ランメニュー など
※チーム目標 四国大会出場以上
部員には初心者も多くいます。初心者大歓迎です
先輩後輩が仲良く,お互いに教え合いながら技術向上しています。
勉強時間も確保でき,文武両道で頑張れる部活です。
個性を活かすことのできるソフトボール部で,高校生活をENJOYしましょう。
城南高等学校女子ソフトボール部
※モットー 自主・創造
※練習日 平 日 放課後2時間程度
土曜日 9時~12時(テスト発表後は休み) 日曜日 休み
※練習内容 メニューはキャップテン中心に部員で決定しています
基本ドリル
走塁・攻撃・守備 練習
男子部員との合同練習
雨天時は屋内で体幹トレーニング など
※チーム目標 四国大会出場
部員は全員初心者です。先輩後輩が仲良く,笑顔のたえない元気な部です。
感謝の気持ちを忘れずに,目標に向かって頑張っています。
ソフトボール部活動報告
男子ソフトボール部 令和2年度 結果報告
今年度はコロナ禍の影響で,春季大会・総合体育大会が開催されず,
活動が限定された1年でした。
そのような環境の中で,コロナ対策もした上で,チームは
よくまとまり,楽しくソフトボールをすることができました。
普段の練習では,全員がめいっぱいプレイしてソフトボールを
存分に楽しみながら技術力とチームワークの向上につとめ,
練習試合や公式戦を通じてチームのためにできることを精一杯して,
自信を付けることができました。
また,普段から全員が文武両道でよく頑張りました。
今年度の試合結果を報告いたします。
7月23日(木)総合体育大会代替大会
○城南 5- 3×徳島文理
×城南 0-10○徳島科学技術
→第3位
9月12日(土)練習試合
×城南 4-12○池田辻
×城南 5- 6○高松南
10月3日(土)練習試合
○城南10- 0×岩倉中
×城南 4-13○神戸常盤
10月18日(日) 練習試合
○城南13- 7×徳島北
○城南 6- 5×徳島北
△城南 2― 2△徳島北
10月25日(日)練習試合
○城南 6- 5×徳島文理
○城南 7- 6×徳島文理
11月1日(日) 練習試合
○城北・小松島合同9-5×城南
11月7日(土)県高校新人大会
○城南17- 3×徳島北
×城南 3-11○徳島科学技術
2月11日(木) 練習試合
○城南20- 6×小松島
○城南13- 2×小松島
2月13日(土) 練習試合
○城南19- 5×上八万中・城西中
○城南 4- 2×上八万中・城西中
男子ソフトボール試合結果報告(夏期休業中の結果)
夏休み中は、選手たちは、日々、補習・自宅学習・部活と文武両道で頑張りました。
練習試合や鷲の門杯を目標として、夏休み期間しっかりと練習することができました。
その結果、鷲の門杯では全試合勝利することができました。
試合結果を報告いたします。
7月28日(日)
城南15- 9社会人チーム
城南 0-18社会人チーム
8月4日(日)
城南16- 6徳島文理
城南 5- 6徳島文理
8月11日(日)
城南 8- 8小松島
城南 5- 3小松島
8月18日(日)鷲の門杯(予選)
城南10- 0徳島市立(5回コールド)
城南32- 1城西(5回コールド)
8月24日(土)鷲の門杯(1位リーグ)
城南15- 7城東
城南 6- 2小松島
第59回徳島県高等学校総合体育大会
第59回徳島県高等学校総合体育大会に出場しました。
男子
6月1日
城南2-9城東
女子
6月1日
城南17-2 川島
6月2日
城南 0-16徳商
城南 6-14脇町(3位決定戦)
男女ともに四国総体に出場することはできませんでしたが最後まで城南らしく全力で戦い抜き
第54回徳島県高等学校春季ソフトボール選手権大会
第54回徳島県高等学校春季ソフトボール選手権大会に出場し,
男女ともに3位入賞することができました。
男子
4月20日(土)
城南7ー4城東
城南8ー0徳島北
4月27日(土)
準決勝
城南3-6
女子
4月20日(土)
城南16-1 脇町
城南 1-15池田辻
準決勝で男女ともに惜しくも敗れましたが,選手たちはそれぞれの持ち場で
全員が全力で頑張りました。