平成28年度
園瀬川総合科学調査
7月14日(木)午後、応用数理科1年生に科学部化学班のメンバーを加えて、毎年恒例の園瀬川総合科学調査を行いました。先週は園瀬川上流部の神山町や佐那河内村で何度か雷を伴った非常に強い雨が降っており、この日も多少のにわか雨は覚悟していましたが、幸い晴天に恵まれ、ほぼ予定していた時間いっぱい調査活動を行うことができました。
参加生徒は上流・中流・下流に分かれ、それぞれの地点でパックテストによる6種類の化学分析(pH、COD、アンモニウム、亜硝酸、硝酸、リン酸)、水温や流速の計測、水生生物(水質指標生物)の採集などを行いました。 また科学部化学班のメンバーが自作した分析装置の実証試験を行いました。
冷たい川の流れに浸かっての調査でしたが、特に日陰のない上流部はやっぱり暑かったです。また昨年は上・中流部でもヒルが確認され、水質悪化が懸念されましたが、今年は発見されませんでした。ただし小型のカワゲラの幼虫も少なめでした。先週の上流部での大雨で川の流量が増して新しい水に入れ替わったものの、水生昆虫が流されてしまったのかもしれません。
◇上流
◇中流
◇下流
訪問者数(since 2024/04/18)
0
0
2
4
9
9
0
7
0
訪問者数(since 2021/04/01)
0
0
9
7
9
8
7
9
5
訪問者数(since 2004/11/11)
0
1
4
9
1
4
4
4
4