平成28年度
徳島県SSH生徒研究合同発表会の開催
3月28日(火)にあわぎんホールにて開催された平成28年度徳島県SSH生徒研究合同発表会に,応用数理科1,2年生が参加し,2年生は12の研究班全てが課題研究発表に臨みました。今年は県内5校から39作品が集まりました。あわぎんホールでの開催は一昨年以来で,その時あわぎんホールで発表を行った,現在大学1年生の応用数理科OBたちが会場まで応援に来てくれました。
午前中に1F大ホールにて開会行事と口頭発表,午後に3F大展示室にてポスター発表,そして1F大ホールにて講演会,表彰式と閉会行事が行われました。なお、ポスター発表会場の本校ブース近くで「世界津波の日 高校生サミット」の報告展示も行いました。審査委員には徳島科学技術高校,脇町高校,本校の各SSH運営指導委員の先生方,徳島県SSH高等学校課題研究および科学部研究研修会の先生方,徳島県高等学校教育研究会理科学会・徳島県教育委員会・徳島県立総合教育センターの先生方の合計25名をお招きしました。また徳島大学大学院医科学教育研究部からお二人にお越しいただき,「RNA研究に魅せられて」(西條早希さん),「科学の道を選ぶということ」(大塚愛理さん)という演題でご講演をいただきました。
参加生徒は,他校の発表に触れ,審査の先生方からアドバイスをいただき,大いに刺激を受けたようです。またご講演は改めて進路について考える機会となりました。いただいたアドバイスは研究の最終的なまとめに生かしていきます
さて今回発表で使用した課題研究ポスターは,修正や追加実験を経て,4月8日(土)に高松市立高松第一高校で開催される四国地区SSH生徒研究発表会に持参して研究発表を行います。
訪問者数(since 2024/04/18)
0
0
2
4
9
3
6
1
5
訪問者数(since 2021/04/01)
0
0
9
7
9
3
3
4
0
訪問者数(since 2004/11/11)
0
1
4
9
0
8
9
8
9