2023年8月の記事一覧
2023(令和5)年度 徳島県高等学校野球新人ブロック大会(報告)
~ シード権は逃しても、秋季大会の躍進に向けた課題と成果を見出す準優勝 ~
8月11日(金)から、新チーム初の公式戦となる徳島県高等学校野球新人ブロック大会が開幕しました。
城南高校の新チームはエース馬詰をはじめ旧チームからのレギュラー4名が残り、秋季大会での躍進に向けて絶対に負けられないこの大会をいかに戦うか。新主将の島を中心に、部員たちが掲げたテーマは「一球一心 ~心はひとつ~ 」いま一度、このチームスローガンの基本に立って戦おう。チームはそのテーマ通りに戦うことができたのかを皆様と一緒に検証すべく、今大会の2試合について報告させていただきます。
8月12日(土)準決勝
《バッテリー》
(城南)馬詰 ー 島 (城北)渡邉、米澤 ー 米澤、木崎
城南は初回から走者を得点圏に進めるも相手投手の緩い速球に苦しめられ、5回裏まで無安打かつ無得点のイニングが続きます。流れは完全に城北、という厳しい展開の中、6回表に外野手の失策で1点を先制されます。
6回裏、3番大野が左前にチーム初安打を放ち、4番島と連続安打で一死一・三塁。5番馬詰の三塁へのゴロが野選となり大野が生還し、同点にします。さらに7番十川が一塁強襲の安打で出塁し、二死満塁。ここで代打に登場したのは春季大会まで主力打者として活躍しながら、ケガで夏の選手権に出場できなかった蔭山。2か月ぶりの打席ではベンチの期待に応え、復活を告げる左前への安打を放ち島、馬詰が生還しリードを2点に広げます。
9回表、城北は3番打者からの好打順。無死からの連打と内野ゴロの間に一死二・三塁。定位置で確実にアウトを重ねたかったところに内野手の手痛い失策で同点に追いつかれますが、最後は馬詰の気迫の投球で8番打者を三振に取ります。
9回表、先頭の8番蔭山が右前に安打を放ち、9番松尾がバントで送って一死二塁。最後は1番中山が中前に安打を放ち、蔭山が本塁にヘッドスライディングで生還しサヨナラ勝ち。すべての失策が失点につながり、なかなかチャンスが得点につながらないという悪循環が目立つ、内容的には完全な負けの非常に苦しい試合を制し、決勝進出を果たしました。
8月14日(月)決勝
《バッテリー》
(城南)馬詰 ー 島 (鳴門渦潮)金山、岡田 ー 藤原
《長打》
▽三塁打(鳴門渦潮)川口、金山 ▽二塁打(城南)蔭山 (鳴門渦潮)岡田
中央Aブロックは徳島商業高校が自動通過となるため、秋季大会のシード権を懸けて戦う新人中央大会に進出するためには優勝するしかない。しかし、準決勝のような試合をしているようでは勝てない。その反省が、1日を挟んで活きるのかがこの試合最大の見どころでした。
城南は初回から、走者が出てもあと1本が出ない状況が続きましたが、この日は守備も確実に要所を締め、連投となるエース馬詰の力投を支えます。
4回表、先頭打者の5番馬詰が四球で出塁し、この日はスタメンの6番蔭山が二塁打を放って1点を先制します。続く5回表は二死一・二塁から5番馬詰が中前に安打を放ち二塁走者國平が生還、リードを2点に広げます。
練習試合から課題となっていた整備後の6回表。鳴門渦潮の2番打者が安打で出塁、3番打者がバントで一死二塁。4番打者に左中間へ運ばれ、1点を返されます。さらに、6番打者の打球は中堅手の右を抜け、三塁打になり同点とされます。7回裏には先頭の8番打者を四球で歩かせた後、二死二塁としますが、2番打者の打球は右翼手の頭上を越え、三塁打になり、ついに逆転を許します。
反撃を狙う8回表。先頭打者は公式戦初スタメンの8番松島。渋く右前に安打を放ち出塁し、代走に遠藤が起用されます。9番松尾がバントで送り、捕逸で一死三塁のチャンス。1番中山が二塁へゴロを打ちますが、三塁走者が惜しくも本塁でタッチアウトとなり、同点にはなりませんでした。9回表にもチャンスはありましたが、得点には結びつかず試合終了。準優勝に終わり、残念ながら新人中央大会進出を逃しましたが、最後まで無失策とよく戦い切ったことは高く評価できる一戦でした。
《大会を振り返って》勝負には勝ったものの、内容的には完全な負け試合で、反省点ばかりだった準決勝。それに対し、勝負には負けたものの先制、無失策と充実した内容の決勝。対照的な試合ではありましたが、今後の課題と自信を得ることができただけでなく、一戦勝負のトーナメントで負けることの悔しさを強く感じ、チームの成長につながる大会であったように思います。ノーシード確定の秋季大会は、各県3位まで四国大会に進出できるため、県大会では準決勝、決勝で負けたとしても四国大会に進出しさえすれば、そこでの結果次第で選抜出場のチャンスはあります。しかし、夏の選手権では一銭たりとも負けは許されません。新チーム立ち上げから間もない今、負けが許されないトーナメントを決勝まで戦うことができたのはチームにとって良い経験となったはずです。
試合で結果を出し、大会で勝ち進むためには、まず各個人がやるべきことをやり切る。本当に戦うべき相手は「自分」です。日々の練習でしっかり自分に打ち克つことで、大会の勝負どころでの一本を確実に生み出し、要所を締めることが求められます。
また、この大会で良かったのは2年生の控え選手がベンチワークを引っ張っていたことです。本当は出場したいのに叶わず、悔しいはずの彼らが声を枯らし仲間を鼓舞する姿、攻守交代の際に効率よくできるようテキパキと動く姿に胸が熱くなりました。
今年の2年生選手は10名。出場メンバーを2年生で固めたとしても必ず1人は同時に出場できないことになり、背番号においても必ず1人は控えを表す二桁を背負わざるを得ないという厳しい現実があります。
このような状況にあっても一生懸命動く彼らの姿を見ると、次はレギュラー獲れよ、出場したらどうか大活躍してくれ、と心から応援したくなります。これまで、私も「昨年春までの選手10名の時期よりベンチワークが悪い」と酷評し続けましたが、その潮流が変わりつつあります。この姿に倣い、同じく選手10名の1年生も城南の伝統として受け継いでもらいたいものです。
これぞ本物の「一球一心」、チームの勝利とメンバーの活躍を願う心はひとつに向かっています。応援したくなるメンバーが多ければ多いほど、様々な力が後押ししてくれる、勝てるチームになります。
皆様、猛暑に加え台風の影響と過酷な条件の中、応援いただきありがとうございました。
秋季大会での躍進を目指し、これからの活動に全力で取り組みますので、今後も応援よろしくお願い致します。
《文責》尾形
2023(令和5)年度 徳島県高等学校野球新人ブロック大会
~ シード権獲得に向けて、2位じゃダメ! 一戦必勝で、優勝しかない! ~
8月3日(木)、鳴門渦潮高校で徳島県高等学校野球新人中央ブロック大会の組み合わせ抽選会が行われました。抽選結果は以下の通りです。
新人ブロック大会組み合わせ表(R5年度)_085558.pdf
本校の初戦は8月12日(土)10:00から鳴門オロナミンC球場で行われる準決勝第一試合で、城北高校と城ノ内中等教育学校、つるぎ高校、池田高校辻校の勝者と対戦します。
この大会は新チームになって最初の公式戦となりますが、 中央A、中央B、西部、南部の各ブロック大会における上位2校が、秋季大会のシード権獲得をかけて戦う新人中央大会に進出します。ただし、夏の選手権徳島大会を制し、甲子園に出場する学校に関しては新チーム移行への準備期間が短いため、所属ブロック2位扱いで自動通過となります。したがって、徳島商業高校が本校の入った中央Aブロックの2位扱いで中央大会進出が決定していることから、本校が新人中央大会に進出する条件は優勝以外にありません。
選抜高校野球も四国の出場枠は2校となり、夏の選手権に出られるのは徳島県で1校のみということを考えると、負けて良い公式戦などありません。2位や3位で通過してやろう、という浅はかな考えで甲子園に行けるはずがないので、勝ちにこだわるという意識は不可欠です。その意識を高めるために、負けが許されない状況を経験することは必ずプラスに働きます。
新チーム発足以降、多くの強豪校と練習試合を行う中で、勝負の厳しさを実感しつつ、課題克服とチーム力強化に努めています。いかに勝ち切ることが難しいかを知った私たちはまず、この大会を一戦必勝の意識を大切にし、頂点を目指して戦い抜きます。
皆様、新チームも応援よろしくお願いします。
《文責》尾形