令和元年度
第70回 祖父母の会
令和元年9月29日(日)第70回祖父母の会が開催されました。
本校生徒のおじいちゃんやおばあちゃん46名が参加してくださり、松柏会家庭教育研修部や吹奏楽部・茶道部・新聞部・家庭クラブの生徒たちと楽しい交流をすることができました。祖父母の方々はみなさんとてもお元気で、家庭クラブによる「じゃんけんゲーム」で、負けた方が肩たたきをして少し打ち解けることができました。その後吹奏楽部による懐かしい楽曲の演奏や合唱を聴き、食事の後の茶道部によるお抹茶サービス、新聞部によるインタビュー、家庭クラブによる連想ゲームや〇✕クイズ、家庭教育研修部の歌とダンスなど盛りだくさんの2時間でした。
最後に家庭教育研修部から鉢花と家庭クラブから手作りのエシカルグッズ(牛乳パックで作った小物入れと新聞紙で作った紙バッグ)をプレゼントし、記念撮影をして閉会となりました。
70回の歴史を感じさせる一大イベントですが、おもてなしをさせていただいた私たちにとっても楽しい充実した時となりました。また来年も皆様のご参加をお待ちしています。
城南祭バザー(展示と販売)
9月7日(土)、城南祭でホームプロジェクトの展示とリサイクル品の販売をしました。牛乳パックを使った小物入れはペンや鍵、眼鏡など置き場所に困るものなどに最適です。
また、壊れた傘の布を再利用したエコバッグの販売は、ちょうどスーパーマーケットなどのレジ袋有料化と時期が重なったためたくさんの人に重宝がられてお買い求めいただきました。2階の調理室前ではホームプロジェクトの展示を行いました。防災や食生活・衣生活などさまざまなテーマで夏休みに実践した活動がありました。
第67回全国高等学校家庭クラブ研究発表大会 兵庫大会
8月1日(木)~2日(金)家庭クラブ生徒会長が全国大会に参加してきました。
「全国へ 幸せ運ぶコウノトリ 笑顔と思いをつなげよう」のスローガンの下,兵庫県内のクラブ員や先生方が心のこもったおもてなしをしてくださり,温かく充実した2日間を過ごしました。全国7ブロック代表のホームプロジェクトと学校家庭クラブ活動の発表があり,食生活や衣生活・防災などさまざまな分野の研究が行われていました。家庭での細かな調査や学校でのアンケートを実施し,計画を立て研究活動を実践・普及していく行動力や創造力がすばらしく,本校でも少しずつ活動を進めていきたいと思いました。
2年後の2021年7月には,徳島県で全国大会が行われることが発表され,徳島県高等学校家庭クラブ連盟としてどのようなことを計画・準備していかなければならないかを検討していきます。
とくしま健祥会保育園夏祭りボランティア
7月21日(日)、八万町にある「とくしま健祥会保育園」の夏祭りのボランティアとして、家庭クラブ員26名が参加しました。城南高校からは「エシカルコーナー」として、段ボールやペットボトル等を使って作った輪投げ・ボウリング・魚釣りのゲーム・手作りエシカルかるたを持って行き、子どもたちと楽しみました。
園の方では宝つり・スーパーボール・ヨーヨーつり・くじ引き等のコーナーがあり、ステージでは園児や卒園生による催し、最後は阿波踊りをみんなで楽しむという、にぎやかで楽しいひとときでした。天候不順のため室内での催しではありましたが、参加生徒全員が笑顔で一生懸命取り組むことができ充実した時間でした。
令和元年度徳島県高等学校家庭クラブ研究発表大会並びに総会
令和元年7月12日(金),吉野川市鴨島公民館で,徳島県高等学校家庭クラブ研究発表大会並びに総会が開催され、本校家庭クラブ委員4名が参加しました。事務局川島高校家庭クラブの準備の下、県内各校から集まった家庭クラブ員たちが終日総会や研究発表を行いました。
ホームプロジェクトの部では,池田高校 西さんの「祖母と足踏みミシン~生き方から見直す現代の衣生活~」が, 学校家庭クラブ活動の部では,鳴門渦潮高校の「渦高生の減災活動~備える意識・支え合う心~」が最優秀賞となりました。どの発表も刺激があり,今後の本校の家庭クラブ活動のヒントになりました。