《ソフトボール部紹介》 

城南高等学校男子ソフトボール部

※モットー  チームで助け合うソフトボール 個性を活かすソフトボール       

※練習日   平 日  放課後2時間半程度

         休 日   9時~12時(テスト1週間前~テスト期間は休み)

             (週に1日程度休日を設けています)

※練習内容  基本練習・ティー打撃・マシン打撃・守備練習

       筋力トレーニング・ラントレ

         女子部員との合同練習

                 雨天時は羽根打ち・素振り・ランメニュー など             

※チーム目標 四国大会出場以上

     部員には初心者も多くいます。初心者大歓迎です

     先輩後輩が仲良く,お互いに教え合いながら技術向上しています。

     勉強時間も確保でき,文武両道で頑張れる部活です。

      個性を活かすことのできるソフトボール部で,高校生活をENJOYしましょう。

 

城南高等学校女子ソフトボール部

※モットー  自主・創造

※練習日   平 日  放課後2時間程度

         土曜日   9時~12時(テスト発表後は休み)   日曜日  休み

※練習内容  メニューはキャップテン中心に部員で決定しています

         基本ドリル

                 走塁・攻撃・守備 練習

                       男子部員との合同練習

                 雨天時は屋内で体幹トレーニング など

※チーム目標 四国大会出場

      部員は全員初心者です。先輩後輩が仲良く,笑顔のたえない元気な部です。

      感謝の気持ちを忘れずに,目標に向かって頑張っています。

ソフトボール部活動報告

令和6年度徳島県ソフトボール協会 優秀選手賞授賞式

2024年12月3日 00時00分 [管理者]

令和6年12月1日(日)に開催されました

令和6年度徳島県ソフトボール協会 優秀選手賞授賞式に出席しました。

城南高校から、男女各1名が選出されました。

2名とも、選手として活躍したことに加え、キャプテンとしてチームをまとめ

後輩への指導もしてくれた自慢の選手です。

おめでとうございます。

241201101304395

241201101643812

241201104258592

241201104859458

第43回 全国高等学校男女ソフトボール選抜大会徳島県予選の結果について(男子ソフトボール部)

2024年12月3日 00時00分 [管理者]

令和6年10月16日(土)に吉野川北岸ソフトボール場で

第43回 全国高等学校男女ソフトボール選抜大会徳島県予選が行われました。

準決勝では、小松島高校との試合に臨みました。打線が繋がり、勝利を収めることができました。

決勝戦では、徳島科学技術高校と試合しました。選手達は全力を尽くしましたが、力及びませんでした

 

現在のチームは、県総体後の、6月から新チームとして始動しています。

現在の部員の過半数は、中学校までは野球・ソフトボール以外の競技をしていたメンバーですが

本当によく努力してソフトボールがうまくなっています。

 

野球を経験してきた生徒達も、ソフトボールのスピード感に慣れてきて、

大活躍しました。

 

毎日の努力が実ってきていると感じます。

 

来年の4月の新人戦、6月の県総体に向けて、

これからもソフトボールという競技を楽しみながら

仲間との時間を大切に、

より一層体力と技術を身につけていってもらいたいと思います。

 

2024選抜新人戦

 

ちなみに。

現2年生は、2023年の春季大会で、初めてソフトボールの公式戦に臨みました。

あれから1年半、憧れの先輩、新しいチームメイトにも恵まれ、本当に彼らは上達しました。

あと、7ヶ月、トコトン楽しみましょう!!

2023春大会

【女子ソフトボール部】男子第68回・女子第の結果73回四国高等学校ソフトボール選手権大会の結果について

2024年6月17日 00時00分 [管理者]

先日、香川県丸亀市の土器川公園ソフトボール場で行われました四国選手権大会の結果です。

対聖カタリナ学園高等学校(4回コールド)

 0-10

(一回戦敗退)

 

県総体を第3位になり、四国選手権大会へ出場することができましたが、前々年度四国選手権大会優勝の聖カタリナ学園高等学校(愛媛県)と初戦にあたり、上記のような結果となりました。とても強い相手チームに選手全員で闘い抜くことができてよい経験になりました。

この大会で3年生2名が抜け、自分の進路に向かって挑戦をしていくことになりますが、こちらも全力で頑張ってほしいです。

残った1,2年生は選手8名、マネージャー1名となりましたが、次の目標に向かって頑張っていきますので、保護者の皆さん、関係していただいている皆さん、これからも城南高校女子ソフトボール部へのご理解・ご指導等よろしくお願いします。

IMG_9121 IMG_9124

【女子ソフトボール部】令和6年度徳島県総合体育大会の結果

2024年6月3日 00時00分 [管理者]

6月1日・2日に行われた、「第64回徳島県高等学校総合体育大会ソフトボール競技」の結果ですが、

6月1日(土)

対徳島商業

 7-14

(一回戦敗退)

 

6月2日(日)

対合同(徳島市立・川島・つるぎ)

 9-2

(3位決定戦 勝利)

 

となり、6月15日・16日に香川県丸亀市で行われる「男子第68回・女子第73回四国高等学校ソフトボール選手権大会」に出場することになりました。

日頃からご協力とご理解をいただいている保護者の皆さまと生徒が一生懸命に練習を重ねてきた結果ですので、四国大会では練習の成果を出せるよう頑張りますので、応援よろしくお願いします。

IMG_3854

男子ソフトボール部 令和5年度 結果報告 と 卒部式の様子

2024年3月4日 00時00分 [管理者]

2023年度のチームは、3月に長崎で開催された全国選抜大会に始まり

県内大会でも2位に入るなど、輝かしい結果を残すことができました。

 

卒業した3年生部員は、昨年度、城南高校男子ソフトボール部を2度も全国大会に導くという

素晴らしい実績を残しました。毎日の懸命な努力が実を結んだ結果です。

これからも自信を持ってチャレンジと成長を続けてほしいと願っています。

 

3年生引退後の新チームは、初心者が半数以上を占めるチーム構成となりました。

基礎技術の習得に励む1年生と、それを指導しチームを引っ張る2年生という

調和のとれた新チームの形で頑張っています。

今は、まだまだ全体として発展途中ですが、

仲の良さを発揮し、いつも笑顔で、時には悔し涙を流しながら

毎日楽しく頑張っているチームです。

 

初心者から始めても、競技を楽しみ、活躍できる部活動として、今後も活動していきたいと考えています。

 

令和6年度もソフトボールを楽しみ、文武両道で頑張って参ります。

 1709324586077 1709324614173

1709324671838 1709324681688

1709324690370

 

 

  

________________________ 

~令和5年度 試合結果報告~

★公式戦★
~春季大会~
4月日(土)
⚪︎城南 - ×
4月30日(土)
×城南 - ⚪︎徳島科学技術
→2位

~県総体~
6月3日(土)
⚪︎城南 12-2 ×徳島文理
6月4日(日)
×城南 0-7 ×徳島科学技術

→準優勝

~四国総体~
6月17日(土)
⚪︎城南 18-2 ×坂出工業(香川県)

×城南 0-3 ⚪︎明徳義塾(高知県)

 

~新人戦~
10月28日(土)
×城南 3-10 ⚪︎城東


〜鷲の門杯〜

8月26日(土)

⚪︎城南 7-6 ×小松島

⚪︎城南 6-2 ×坂出工業(香川県)

8月27日(日)

⚪︎城南 8-7 ×城東

×城南 3-6 ⚪︎富岡西

 

~新人戦~


★練習試合★

5月21日(日)

⚪︎城南 14-13 ×上八万

5月27日(土)

△城南 4-4 △小松島

5月28日(日)

⚪︎城南 5-2 城南OB

10月1日(日)×城南 13-18 ⚪︎小松島

2月10日(土)

⚪︎城南 8-7 ×小松島

★練習試合【県外】★

5月4日(木)

⚪︎城南 12-10 ×追手前(高知県)

×城南 0-2 ⚪︎新見(岡山県)

⚪︎城南 13-8 ×坂出工業(香川県)

5月20日(土)

⚪︎城南 4-2 ×愛媛ジュニア(愛媛県)

×城南 2-4 ⚪︎愛媛ジュニア(愛媛県)

10月14日(土)

×城南 0-14 ⚪︎多度津(香川県)

10月21日(日)

×城南 7-12 ⚪︎丸亀(香川県

 

________________________ 

令和5年度の卒業式後の卒部式の様子

1709510095977 1709510115860

1709510122137 1709510137886

1709510156644 1709324413784