お知らせ

現在、「みんなでプロデュース産業教育推進事業」として、小松島西高校勝浦校(農業科)、小松島西高校(食物科及び商業科)と本校普通科及び応用数理科が合同で、地域の特産品であるゆこうのプロデュースを行っています。今後、他の分野にも活動を広げ、農業科や商業科、食物科と本校普通科及び応用数理科が合同で研究活動や商品開発などを行っていく予定です。

1583A7C8-3E15-42E5-8A57-FC9B4BF4BFAC 93365C57-00C3-4824-A747-E68DF2D29A69

上勝町の素晴らしい自然で育まれた「ゆこう」は、味や風味ともに良い農産物であるにも関わらず、知名度が低く、ユズやスダチも価格に比べ非常に安くなっています。小松島西高校勝浦校と共に「ゆこうプロデュース活動」として、ゆこう産業を盛り上げて行きたいです。

活動報告

「みんなでプロデュース産業教育推進事業」商品の販売を行いました

2024年11月29日 00時00分 [管理者]

11月17日 本校普通科 「総合的な探究の時間」で小松島西高校食物科・商業科、勝浦校(農業科)と共にゆこうのプロデュースをしている班が連携校と一緒に小松島のあいさい広場で販売活動を行いました。

本校からは、ゆこうの果皮を配合した和紙を作成し、パッケージとしました。

ゆこうカヌレは100個、スポンジケーキ150個ほど用意しいただき、すべてに本校生徒作成のゆこう和紙パッケージを付けました。大人気で昼前には売り切れました。

以下生徒の感想です。

「この商品を買ってみたいと思わせるようなものを 考えたいと思いました。自分たちが考えた商品が売れたりほめてもらったりするととても楽しいんだと学びました。今後もこのような機会があれば、積極的に参加したいと思いました。」

「今回のような他校と一緒に商品開発をさせてくれたことで、自分の知らないことを知ることができたので、ぜひ、またやってみたいと思いました。」

「この取組で、徳島について新たに知ったことがありました。これから徳島についてもっと知りたいし、たくさんの人に知ってもらいたいと思いました。」

1

なお、これらの取り組みは徳島県教育委員会【ふれあいひろば】のXやインスタグラムに掲載されています。

また、11月29日(金)の徳島新聞朝刊に連携による取り組みということで掲載されました。