お知らせ

現在、「みんなでプロデュース産業教育推進事業」として、小松島西高校勝浦校(農業科)、小松島西高校(食物科及び商業科)と本校普通科及び応用数理科が合同で、地域の特産品であるゆこうのプロデュースを行っています。今後、他の分野にも活動を広げ、農業科や商業科、食物科と本校普通科及び応用数理科が合同で研究活動や商品開発などを行っていく予定です。

1583A7C8-3E15-42E5-8A57-FC9B4BF4BFAC 93365C57-00C3-4824-A747-E68DF2D29A69

上勝町の素晴らしい自然で育まれた「ゆこう」は、味や風味ともに良い農産物であるにも関わらず、知名度が低く、ユズやスダチも価格に比べ非常に安くなっています。小松島西高校勝浦校と共に「ゆこうプロデュース活動」として、ゆこう産業を盛り上げて行きたいです。

活動報告

「みんなでプロデュース産業教育推進事業」連携活動を行いました

2024年11月6日 00時00分 [管理者]

本校 普通科のグループでは「総合的な探究の時間 未来探Q」で小松島西高校 食物科が作成した商品に付けるパッケージとして、ゆこうの果皮を混ぜた和紙を作成して、ゆこうのプロデュース活動一緒に行っています。現在、この研究班ではゆこうの果皮をパルプにどれくらい混ぜるのが適当かを検証しています。

11月6日 小松島西高校で連携活動が行われました。小松島西高校食物科・商業科、勝浦校の生徒が集まりました。

まず、ゆこうについての説明を小松島西高校勝浦校がしてくれました。ゆこうジャムを作っており、賞も受賞されているそうです。

その後、小松島西高校食物科が作成したカヌレとスポンジケーキを試食しました。その後、本校が作成した果皮をまぜた和紙について、どのくらいの配合のものが良いかみんなに選んでもらいました。ゆこうの果皮を混ぜた和紙はほのかにゆこうの匂いがして、とってもかわいい和紙となっています。

最後に、みんなで商品の名前を考えましした。この商品は、11月17日あいさい広場で行われる物販店で販売されます。

1