事務室より

城南高等学校後援会からの寄附物品贈呈式(令和3年度)

■ と き 令和4年3月2日(水)

        <来校された酒池会長(右)と前田校長>

■ ところ    城南高等学校 校長室
■ 寄附者 城南高等学校後援会 様       

城南高等学校後援会会長 酒池 由幸 様(昭和50年卒)が来校され、

自習スペース用品(学習デスク7台、学習チェア7脚)、

理科棟用ディスプレイ装置(大型液晶テレビ、ディスプレイスタンド)、

大会議室用ディスプレイ装置(大型液晶テレビ、ディスプレイスタンド等)

のご寄附をいただきました。

本校のOB有志の方々からなる後援会様には、毎年、教育環境の充実に資する教材備品

(大型ホワイトボード、スタンディングデスク、パネルデスク等)や生徒の全国大会出場経費など、

母校のために貴重なご支援をいただいております。


今回の寄附物品につきましても、在校生の学習充実につながるよう有効に活用させていただきます。

後援会会員の皆様、ありがとうございました。

 

 

                                                  大型液晶テレビ(ディスプレイ装置一式)

 

         自習室 個別ブース用 ・デスク ・チェア

 

 

 

                 

          

城南高等学校後援会からの寄附物品贈呈式(令和2年度)

■ と き 令和3年2月8日(月)  
■ ところ 城南高等学校 校長室  
■ 寄附者 城南高等学校後援会 様


              <来校された酒池会長(左)と前田校長>


 城南高等学校後援会会長 酒池 由幸 様(昭和50年卒)が来校され、質問コーナー用品

(大型ホワイトボード2台、スタンディングデスク5台)と自習室用パネルデスク(32セット)

のご寄附をいただきました。

 我が校のOB有志の方々からなる後援会様には、毎年、教育環境の充実に資する教材備品

(大型テレビ、偏光顕微鏡、電子黒板機能付プロジェクター等)や生徒の全国大会出場経費など、

母校のために貴重なご支援をいただいております。

 今回の寄附物品につきましても、在校生の学業充実につながるよう有効に活用させていただき

ます。後援会会員の皆様、ありがとうございました。

  

☆職員室前に開設した【質問コーナー】にて指導中☆

 

☆自習室がリニューアルしました【全席個別ブース化】☆

要配慮者利用施設における避難確保計画について

 徳島市地域防災計画に定められた要配慮者利用施設(社会福祉施設、学校、

医療施設その他の主として防災上の配慮を要する者が利用する施設)は、

水防法等の関係法令の規定に基づき、想定される災害種別ごとに避難確保計画

を作成しております。

 このうち、本校の津波発生時の避難確保計画は次のとおりです。

要配慮者利用施設における避難確保計画(城南高).pdf

学校の管理運営に係る基本計画の変更について

 平成31年4月18日の松柏会(城南高校PTA)理事会および令和元年5月18日の松柏会総会において、

冷暖房費の保護者負担金を令和元年7月から月額1,000円とすることについて審議し合意されましたので、

ご理解ご協力をお願い申し上げます。

学校運営に係る基本計画変更(城南高)R1.7~空調費.pdf