令和4年度 活動内容
Science Introduction(物理・地学)
10月21日(金)と11月11日(金)に応用数理科1年生のScience Introductionで基礎実験を行いました。
今回は物理分野と地学分野の基礎実験です。実験内容は以下のものになります。
【物理分野】乾電池の電流と電圧の関係を調べてみよう
新しい乾電池と古い乾電池を可変抵抗に接続し、乾電池を流れる電流と電圧の関係を調べてました。回路を組むことに苦戦しつつも、乾電池の電圧が変化することに疑問を感じたようでした。実験データについては、実験ノート形式のプリントにどのように記載するかを各々が工夫し、乾電池の電流-電圧特性について理解と古い乾電池はなぜ使えないのか考察をしました。
【地学分野】単振り子の周期を用いた重力加速度の測定
単振り子の周期を用いて重力加速度を測定しました。平面を振動する振り子の周期は重力の平方根に反比例します。この関係式を使って、重力加速度を求めました。重力は万有引力と遠心力の合力であるため、極付近で最大、赤道付近で最小となります。さらに、地面から離れれば離れるほど自転軸からの距離が大きくなるため、遠心力が大きくなり、重力は小さくなります。今回はこれを検証すべく、1階から4階までの実験室で実験を行い、自分の班が求めた値は妥当な数値なのか考察しました。また、今回の実験の過程において、何が誤差の要因となっているのかを考え、レポートにまとめました。来年度の課題研究では、自らが行った実験の誤差要因を分析し、判断する能力が求められます。今回の実験が来年度の課題研究に役立ってもらえたらと思います。生徒は他にも、周期の測定方法の工夫、ノギスの使い方など実験の基本操作についても学習しました。
訪問者数(since 2024/04/18)
0
0
2
4
8
6
8
4
1
訪問者数(since 2021/04/01)
0
0
9
7
8
6
5
6
6
訪問者数(since 2004/11/11)
0
1
4
9
0
2
2
1
5