修学旅行
令和6年度修学旅行3日目
本日は全員で小樽へ一度移動し、午後から野球観戦組とそのまま小樽を満喫する組とに分かれて行いました。
小樽の街並みはとても綺麗でとても楽しむ事ができました。
野球観戦は、試合も盛り上がりましたが、時間の都合で試合の途中までしか観戦する事ができませんでした。
令和6年度修学旅行2日目
本日の北海道は朝から少し肌寒く、洞爺湖を望めるサイロ展望台へ向かい、素晴らしい景色をバックに記念撮影を行いました。
その次に有珠山ロープウェイへ行き、昭和新山を見たり有珠山の火口原や外輪山を見たりと徳島では見ることのできない活火山を見て規模の大きさに驚きました。
午後は各自で決めたアクティビティを体験し、北海道の自然を満喫しました。
明日は小樽の街で自主研修とエスコンフィールドにてプロ野球の観戦をします。
令和6年度修学旅行1日目
本日、2学年団は阿波踊り空港に全員集まり、無事に修学旅行1日目を終えることができました。
早朝から飛行機の乗り継ぎもありながら、二手に分かれて北海道へ到着し、予報とは違って気温も低くなり上着を着る生徒もいました。
ノーザンホースパークにて昼食を食べ、
ウポポイ民族共生象徴空間にて伝統芸能を観覧し、博物館の展示見学を行い、
ホテルへ着いて今日1日の疲れをとっています。
明日は、午前中にくま牧場や有珠山ロープウェイ、サイロ展望台、洞爺湖へ行き、午後からはそれぞれが選択したアクティビティを体験する予定です。
令和5年度修学旅行(4日目)
6月23日(金)、最終日です。朝食前に部屋で忘れ物がないかチェックしました。買い忘れたものは千歳空港で買う予定です。昨日に続いて今日もコース毎に分かれて研修します。そのためにいつもよりしっかりと食べました。
円山動物園や北海道大学を回りました。羊ヶ丘ではなく北大のクラーク像を見てきました。また有名なポプラ並木もありました。6月だから真緑の葉でしたが、11月には黄色になっているでしょう。
箱根牧場ではチーズやバターなどの乳製品を作ったり、肉を腸詰めにした本格的なウインナーを作ったりしました。乳脂肪分が固まって柔らかいチーズに変わっていくのが面白かったです。容器に入れて皆で分けました。ウインナーに食指が動かなかったのは内緒です。
こうして無事に研修を終えたチームから千歳空港に集合して帰途につきました。幸いなことに天候にも恵まれ様々な体験を積むことができました。皆さんお疲れ様でした。
令和5年度修学旅行(3日目)
6月22日(木)、この日はコース毎に分かれて研修します。札幌市内を中心に文化施設やスポーツ施設を回ったり、市場で買い物をしたり、旭川の動物園まで行くコースもありました。
朝食後にそれぞれがバスに乗り込んで移動しました。アイススケートは屋内で行いますが、室温がかなり低いので少し着込んでいます。札幌場外市場では地元の農産物や海産物がずらっと並んでいました。
札幌ドームや大倉山シャンツェにも行きました。久しぶりの野球場はとても広かったです。スイーツの有名店で美味しいものを試食してきたり、初めての羊ヶ丘で少しはしゃいでしまいました。
北海道の自然に触れるコースもありました。千歳川でウグイの産卵を観察したり、地元の博物館を巡りました。
令和5年度修学旅行(ラフティング編)
2日目のツアーで遊園地の次に人気だったのがラフティングでした。ゴムボートに6~8人ずつ乗り込んで激流を下るという、ちょっとスリルのあるスポーツです。留寿都を流れる尻別川を7kmほど下るルートで、難易度はもっとも低いとのことでした。現地までバスで移動して上下のつながったウエットスーツに着替えます。首回りなどはゴムでぴっちり締まるので水はほとんど入ってきません。実際にほとんど濡れませんでした。この後、川岸までボートを運んで川に浮かべます。そして、おっかなびっくりの体験が始まりました。
インストラクターの合図でパドリング(ボートをこぐ)します。左右でこぐ力が異なるとまっすぐ進まないので、進行方向を見ながらバランス良くこいで行きます。順番が後ろの方だったので、川にはボートがひしめき合っていました。しばらくしてだんだん慣れてくると「いたずら」が始まります。接近した相手にオールで水を掛け合うのです。また、わざとボートを岩にぶつけてそのスリルを味わうチームもありました。
ふと周りを見渡すと、川の向こうに羊蹄山が見えました。標高2000m近い火山ですが今は活動を休止しているとのことで、山頂に登れば360度のパノラマを楽しめます。ただし、登頂には片道5時間かかります。川下りも佳境には入ってきました。ボートから落ちる者が出てきました。ライフジャケットを着ているので溺れることはありません。川の中はヒンヤリして気持ちいいです。結局ほとんどの生徒が川水浴を楽しみました。わずか2時間の体験でしたが充分楽しめました。
令和5年度修学旅行(2日目)
6月21日(水)午前中、ルスツリゾートにて生徒の選んだ各種体験ツアーを行いました。フィッシング、マウンテンバイク、ラフティング、ジャム作り、キーホルダー作り、遊園地巡りなど様々なツアーがあります。それぞれが貴重な体験をしました。
午後から小樽へ移動しました。自由時間は2時間しかありませんが、事前に調べていた生徒は名所を効率よく回っていました。ガラス館やオルゴール館などの定番もありますが、何となく異国情緒のある町並みの雰囲気を味わっていました。また、毎年人気の店にも並んでソフトクリームやスイーツも味わっていました。
再び学年を2つのグループに分けて夕食と夜景観賞です。札幌市南部の藻岩山は新日本の三大夜景の1つだそうです。また、札幌駅のJRタワーからの夜景も素晴らしいです。ホテル到着が遅くなりましたが、地上の星々を鑑賞できました。
令和5年度修学旅行(1日目)
6月20日(火)、学年を2つのグループに分けて徳島空港から羽田経由で千歳空港へ飛びました。初めて飛行機に乗る生徒もいて、窓から見える下界やカメラの映像をじっと見ていました。羽田からは東北の奥羽山脈上空を通りました。青森の十和田湖や陸奥湾を過ぎると対岸の函館市街が見えてきます。苫小牧付近から陸上飛行になり、ウトナイ湖を過ぎるともう着陸でした。空港からクラス毎にバスに分乗し、ノーザンホースパークへ移動しました。昼食のBBQを堪能した後、馬のいる厩舎や牧場を見学しました。
続いて、白老町にあるアイヌ民族博物館のウポポイを訪れました。北海道の先住民族であるアイヌの伝統文化を知ることができます。チセという住居や博物館内を見学しました。ポロト湖に面した広場では、民俗楽器のムックリ演奏や伝統舞踊を見ることができました。宿泊先へ向かう途中でサイロ展望台に立ち寄りました。洞爺湖に浮かぶ島や対岸の有珠山・昭和新山がよく見えました。
令和5年度修学旅行in北海道(行程)
6月20日(火)~23日(金)の3泊4日で、2学年は修学旅行に行ってきました。コロナ禍で中止・縮小などの影響がありましたが、従来どおりに行き先が北海道にもどってからは2回目となります。毎年の協議でコースが多少変わりますが、今年は以下の旅程となりました。詳しいことは、1日目から4日目をご覧下さい。
20日(火) 7時 徳島空港出発 → (羽田で乗り換え) → 11時 千歳空港到着 →
12時 ノーザンホースパーク(昼食) → 14時 白老ウポポイ →
17時 洞爺湖サイロ展望台 → 18時 ルスツリゾート到着(宿泊)
21日(水) 8時 各種体験ツアー → 12時 ルスツ(昼食) → 14時 小樽市内自由研修 →
18時 すすきの等で夕食 → 20時 藻岩山・JRタワーで夜景観賞 →
21時 札幌市内ホテル(宿泊)
22日(木) 8時 各種体験コースⅠ → 14~17時 札幌市内自由研修 →
20時 札幌市内ホテル(宿泊)
23日(金) 8時 各種体験コースⅡ → 14時 千歳空港出発 → (羽田で乗り換え) →
19~20時 徳島空港到着
修学旅行の記事について
令和3年度修学旅行に関する詳しい記事は、Topics(トピックス)にて掲載します。もしよろしければ「いいね」を押して下さい。