2022年2月の記事一覧

第2回課題研究及び科学部研究研修会

日時 2022年2月21日(月)16:20~19:20
場所 城南高校(ホスト),徳島大学,城北高校,徳島市立高校,富岡西高校,城ノ内高校,小松島高校
 本校SSHではミッションの一つとして「地域における科学の中核校」を掲げており、その一環として徳島県の課題研究のレベル向上を図るべく、徳島大学理工学部の全面的なご協力と、徳島県立総合教育センターや徳島県教育委員会のご助力を得て「徳島県SSH高等学校課題研究および科学部研究研修会」を実施しております。
 昨年度に引き続き、城南高校をホストにオンライン形式での開催となりました。過去最高の参加校となる県下6校より41グループ154名の参加があったため、6ブースを開設し、各研究グループが2回発表できる形態を取りました、3ブースは徳島大学の先生方から指導・助言をいただける会場、残り3ブースは参加した学校間での質疑や交流の会場を設定しました。また、事前に課題研究計画書を作成して徳島大学に送付したものについて、コメントやアドバイスを記入していただきました。
 全てのグループが、大学の先生方から専門性の高いアドバイスいただくことができました。また、県教委・県総合教育センター皆様、引率教員・参加生徒も各班発表の質疑に参加し、おかげさまで非常に活発な研修会となりました。今回いただいたアドバイスを今後の課題研究に是非生かしていきます。
 ご協力いただきました徳島大学の先生方、県教委・県総合教育センターの皆様、各校でブースのお手伝いをいただきました先生方に心から感謝申し上げます。

    

207HR課題研究最終発表会実施

 2月16日(水)の午後、207HRの課題研究最終発表会を開催しました。今年度もコロナ禍の影響を受け、校外の発表会のいくつかが中止となりましたが、校内においては例年を上回る5回の発表会を実施しました。今回がその最終の発表会となります。十分研究をやり遂げたとは言えませんが、なんとか1年間の課題研究の報告をすることができました。スライド作りやプレゼンの技術ではかなりの成長が見られます。しかし、1月・2月の臨時休校や分散登校の影響で、考察部分に十分でない班が多いように感じます。今回いただいた指導・助言を参考に、3月19日の県合同発表会や来年度の県外での発表会、また論文作りに取り組み、研究がまとめられることを期待します。

207HR課題研究英語発表会実施

 応用数理科2年生は、1月19日(水)・26日(水)の午後2週にわたり、Science EnglishⅡの一環として、英語による課題研究の中間発表会を実施しました。時間的に厳しい中ではありましたが、英語科・理科の先生方やTravis先生にご指導をいただき、放課後の時間を活用しながら11班全てが英語発表にこぎ着けました。どの班もよく頑張ったと思います。今年初めて徳島大学の留学生にもオンラインで同時発表をし、留学生からの質疑にも対応しました。生徒たちは例年より緊張感が大きかったように感じましたが、発表後には全体の感想もいただくことができ、有意義な時間を過ごすことができました。各先生からも研究や発表についてのアドバイスをいただき、一ヶ月後の最終発表会に向け、実験や発表会の準備に取り組んでいきます。