進路指導課より
令和7年度入試 合格数
2025年4月4日 07時57分 [教員13]現役生の国公立大学合格数 のべ169 実168名(卒業生全体の 56% )
国公立大学のおもな合格先
筑波大3名,東京外国語大1名,大阪大1名,神戸大5名,島根大3名(医医1含),岡山大5名
広島大2名,徳島大73名,鳴門教育大10名,大阪公立大4名 など
私立大学のおもな合格先
慶應義塾大1名,明治大4名,立教大1名,中央大1名,法政大1名,東京理科大1名
同志社大9名,立命館大19名,関西大25名,関西学院大19名,
近畿大67名,京都産業大15名,龍谷大21名,四国大27名,徳島文理大26名 など
徳島大学理工学部説明会(希望者対象)の実施について
2025年3月19日 00時00分 [管理者]令和7年3月14日(金)放課後
徳島大学理工学部より、安井武史先生、藤方潤一先生、研究室所属の学生の方にお越し頂き、希望者を対象に、
「医光/医工融合プログラム」と「光システムコース」についてお話し頂きました。
生徒の興味関心が高い分野で、熱心に耳を傾けていました。進路を考える貴重な機会になりました。
進路座談会の実施について
2025年3月13日 00時00分 [管理者]令和7年3月12日水曜日、進路座談会を実施しました。本年度卒業生のうち約60人が,1・2年生に対して進路決定についての体験談を話してくれました。1・2年生はグループに分かれ,熱心に質問しながら卒業生の話に耳を傾けていました。
進路通信2025年3月号
2025年3月10日 00時00分 [管理者]進路通信