第77回徳島県高等学校野球春季大会準々決勝
~ リードを守り、27個のアウトを取り切る試練を与えられた春 ~
3月31日(日)、阿南市のアグリあなんスタジアムで、第77回徳島県高等学校野球春季大会準々決勝が行われました。本校は、池田高校と対戦しました。
《バッテリー》
(城南)馬詰、國平-島(池田)幸田、香川-關口
《試合の内容》エース馬詰は5回までを無安打に抑える見事な投球を展開し、野手もその投球に応える堅実な守備でリズムよく試合を展開しました。野手陣も1、2回戦とは違い、1試合を通して無失策の堅実な守備でバッテリーを盛り立てます。
試合が動いたのは1回裏。今大会初スタメンとなる1番宮本が中前に安打を放ち、2番國平の犠打と3番中山の右中間への二塁打で一死二・三塁とし、4番島の犠飛で1点を先制します。
4回表には3番中山が敵失で出塁し、4番島が犠打で送り一死二塁。5番馬詰の安打で一・三塁としたところで重盗が成功し、リードを2点に広げます。さらに今大会好調の7番大川が左前に安打を打ち、二塁走者馬詰は果敢に本塁を狙いましたがタッチアウトとなり、3点目とはなりませんでした。
6回から8回にかけても堅実な守りと馬詰の気迫のピッチングで無失点に抑えますが、攻撃面ではこの間、先頭打者を毎回出しながらも得点には結びつかず、2対0のまま9回の攻防を迎えます。9回表、ここまで無失点の好投を続けてきた馬詰が、制球に苦しみながらも二死一塁という局面を迎えます。その後、四球と安打で満塁となり、押し出しと適時打でついに逆転を許しますが、代わった國平が確実に打ち取り、このピンチを切り抜けます。
1点ビハインドの9回裏。まだ終わったわけではないと最後まで声を枯らし続けながら立ち向かいましたが、この回は走者を出すことができず試合終了。2対3で敗れ、2年ぶりのベスト4進出を逃しました。
《試合の総括》2回戦の選手数からさらに体調不良者が増え、15名で戦う非常事態。一人でも「状況が厳しい」と思ったら負けるという中で、全員が共通して持っていた意識は「選手20名全員が揃って校歌斉唱できるまでは負けられない」というものでした。すべての者がチームの勝利を目指して行動・プレーすることによって、好ゲームを展開することができました。結果的には勝利まであとアウト一つというところまで到達しながら、そこを勝ち切れなかった悔しさはしばらく、夢にまで出てくるのではないかと思います。アウトも得点も、取るべきところで取り切らなくてはならない。これは夏への課題として、現状が分かって良かったと捉え、この課題を乗り越え絶対に今度は勝ち切る、というエネルギーにすることが求められます。課題も多く見つかりましたが、苦しい状況でも全員で力を合わせ、決して引かない城南の野球を十分に魅せることができた春の戦いでした。126年の歴史で、先輩方もまだ見たことがない夏の甲子園の舞台に立つという目標を成し遂げるため、明日から学年が一つ上がる部員たちは、成果と課題を胸により一層成長してくれると確信しております。
応援してくださった皆様のおかげで、今大会を戦い切ることができました。
チーム一同、温かいご声援に心より感謝申し上げます!!
《文責》尾形