2024年11月の記事一覧
第81回科学経験発表会に参加して
11月2日(土)、徳島県教育会館において科学経験発表会が開催されました。これは県内の小・中・高等学校の児童生徒たちが日頃の研究成果を一堂に発表する場です。本校から4つのグループが高等学校の部に出場しました。
発表会場は満員でした。所狭しとイスと机が並べられていて、通行するにも難儀しました。各班とも廊下に出て打ち合わせの真っ最中です。発表原稿を何度も見直していますが、気になる部分があってパワポの文言を修正したり、データのグラフや画像を差し替えたりしていました。そして、開会式の後に最初のグループから発表が始まりました。
発表の持ち時間は20分で、その後に質疑応答があります。物理・化学・生物・地学の各分野を代表する審査員から、生徒たちに容赦のない質問が飛び交います。しどろもどろになってしまったり、頭が真っ白になってなかなか答えられないときもありました。しかし、どのグループも詰まったりどもったりしながらも何とか回答を返すことができました。
参加したのは次のグループです。
(1)ゆこう非可食部の有効利用とその効果・・・ゆこうからフードペーパーをつくる
(2)アオサの生育と河川水の成分との関係・・・アオサノリの陸上養殖に適した水質を調べる
(3)オオカナダモの紅葉・・・クロロフィル量と光の関係を調べる
(4)摩擦によるドミノの転倒速度の違い・・・床板の材質とドミノの転倒速度の関係を調べる
予定時間を大幅に超過したため審査会は開かれず、後日に入賞者を各校に伝えることになりました。その結果、(2)のアオサノリが特選に選ばれ、他の3つも入賞しました。よく頑張ってくれました。次は来年に向けてさらなる研究に勤しんで、もっと素晴らしい成果を上げることでしょう。
0
訪問者数(since 2024/04/18)
0
0
2
4
3
9
3
2
5
訪問者数(since 2021/04/01)
0
0
9
7
3
9
0
5
0
訪問者数(since 2004/11/11)
0
1
4
8
5
4
6
9
9