2025(令和7)年度 修学旅行(3日目)
2025年5月14日 13時56分 [教員25]5月10日(土)、修学旅行3日目。この日は選択研修と札幌市内自由研修が行われました。
選択研修では、札幌国際スキー場におけるスキー・スノーボード体験、旭山動物園の観光、大倉山および白い恋人パークの観光、苫小牧市の新ときわスケートセンターにおけるカーリング体験、エスコンフィールド北海道におけるプロ野球北海道日本ハムー東北楽天戦観戦の中から、それぞれの生徒が興味のある研修を選んで参加しました。
最も参加人数が多かったのはスキー・スノーボード体験ですが、当日は雨が降るなどコンディションも悪く、限られた時間ではありましたが、生徒たちはしっかり上達し、愉しむことができたようです。徳島県では5月に雪が残っていてスキーができることなど考えられないので、生徒たちにとっても素敵な思い出になったようです。危機的な状況から復活したことが、ドラマや映画の題材になったことで知られる旭山動物園では、その復活のきっかけとなった動物たちのありのままの姿を見ることができ、生徒たちも愉しむことができたようです。大倉山および白い恋人パークでは、北海道を代表する文化に触れることができたようです。カーリング体験では、今までテレビでしか見ることのなかったスポーツを実際に体験し、愉しみながら集中力を高めることができたようです。野球観戦では、両軍から逆転満塁本塁打が飛び出すという日本プロ野球史上初の出来事を目の当たりにするなど、見ごたえ抜群の激戦でした。自主研修の時間との兼ね合いもあり、5回裏終了までしか観戦できなかったのですが、生徒からは最後まで見たかった、という声が圧倒的でした。
札幌市内自由研修は夕食の時間も兼ねており、市内の飲食店では札幌ラーメンや海鮮など、さまざまな北海道グルメを堪能する生徒たちの姿が見られました。また、さまざまな観光名所を訪れて愉しむ様子も印象的でした。
仲間との絆を深め、楽しい思い出がたくさんできた修学旅行もあと一日。少し疲れも見えますが、最後まで無事に終えることができれば、と思っております。