「夏休み前」「夏休み中」 新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト
2022年7月26日 16時30分 [管理者]徳島県内でも新型コロナウイルス感染症の陽性者が増えてきています。
夏休み期間における感染症対策チェックリストを掲載します。
夏休み中の部活動・補習や遊びに行くとき,また家庭での感染症対策として
ご一読いただけたらと思います。
TopページにはPDFファイルをリンクとして掲載しています。
徳島県内でも新型コロナウイルス感染症の陽性者が増えてきています。
夏休み期間における感染症対策チェックリストを掲載します。
夏休み中の部活動・補習や遊びに行くとき,また家庭での感染症対策として
ご一読いただけたらと思います。
TopページにはPDFファイルをリンクとして掲載しています。
徳島県GIGAスクール構想を一層推進するため,徳島県GIGAスクール運営支援センターが
開設されました。
一人一台端末についてトラブル等が起こった場合オペレーターが対応することになりました。
夜間や土日など学校での問い合わせができない場合はご活用ください。
(パスワード忘れ等は学校での対応となるので,その際は担任を通じてお問い合わせください)
1 開設期間 令和4年7月13日から令和5年3月31日まで
2 受付時間 (電話) 午前8時から午後10時まで (電子メール) 24時間
3 内容
学校におけるICTや,生徒が家庭等に持ち帰った端末に関するトラブル等の問合せを受け付け,
可能な限り解消に向けた遠隔サポートを行ってくれるとのことです。
詳しくは下のリーフレットをご覧ください。
このことについて、厚生労働省より事務連絡がありましたので、別添のとおりお知らせいたします。
本日、SNSで知り合った徳島県内の女子中学生に裸の画像を送信させた疑いで、岐阜県の成人男性が逮捕されたとの報道がありました。
このような犯罪から生徒を守るためには、SNSやインターネット等の安全な利用に関する指導を徹底することはもとより、学校と家庭、地域が緊密な連携のもと、日頃から「生徒理解」に務め、高い危機意識を持って対応することが重要です。
保護者の皆様におかれましては、フィルタリングの設定や個人情報の管理、ルール作り等をお願いするとともに、次の別紙資料を活用して、SNSに起因する性被害等の事例をもとに、インターネットの匿名性や拡散性のリスクを理解させてくださいますようお願いします。02 別紙指導資料(中・高生用).pdf令和4年6月1日