心ゆくままにペリドットを採ろう

 2月8日(月)と9日(火)の両日、地学室にて8月の誕生石ペリドットの採集会を行いました。ちょうど1年前に

鹿児島県に出張したとき、現地の海岸で砂ごと採集して学校にて保管していました。8月の科学フェスティバルで用いる

予定でしたが中止となり、代わりに生徒の希望者に解放してペリドット取り放題のイベントをしてみました。

 開聞岳から流出した溶岩が潮流に浸食され、海岸線に堆積すると真っ黒な砂浜になります。この黒い砂の中にくすんだ

緑色の粒子が含まれます。それが橄欖石(かんらんせき)であり、宝石質の物をペリドットといいます。なお、橄欖とは

オリーブの実のことです。他にも透明な水晶の欠けらやクロム鉄鉱からなる砂鉄、孔だらけの軽石なども含まれます。

大きさは1~3ミリ程度ですが、たくさん集めてボトルに入れると大変きれいです。

 放課後になると興味のある生徒がやって来ました。パットに砂を入れてピンセットでつまんで分けていきます。

ちまちました作業ですが、根気よく続けるとペリドットがたくさん採れます。2時間近くも作業に没頭している人もいて、

かなりの量をボトルに入れて持ち帰りました。皆さんも城南に入学すればここで採集できます。いかがですか?